人気記事
-
【359日目】南アルプスの玄関口『甲府』へ
長いこと、本当に長いこと滞在した長野県をようやく後にしやって参りました山梨県。次なる戦いの舞台である南アルプスの玄関口である甲府市まで今日は進みました。日本人の魂である富士山もその雄姿をあらわにし、山へのモチベーションが高まりまくる県ですね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
七年に一度の盛儀 善光寺御開帳!③ ~開闢大法要~
開闢大法要は本堂にて浄土宗、天台宗それぞれが執り行います。 この法要をもってこれから88日間の御開帳の始まりが告げられるのです。 -
【267日目】チャリに登山に私の体はヘロヘロです
昨日の石鎚山登山で疲れ果てました。゚(゚^ω^゚)゚。 午後から明日いっぱいまで雨という事で、疲労回復もかねて休息日にします。 そんな何もない日かと思いきや、深夜にまさかのチャリダーさんたちとの出会いが! -
【183日目】さらば関東また来年!
横浜と横須賀って結構離れているじゃんと思った日です。名前が似ているので近いと思っていました(どういう理屈)。横須賀から九州へのフェリーに乗る関東最後の回です。一気に南下し寒さから逃れ九州編へとしゃれこみます。 -
【128日目】台風発生停滞キャンセル
雨停滞のはずがガッツリ移動。 一気に日本海側まで出ますよ! それもこれも台風のせい(おかげ)です(メ゚皿゚) -
【188日目】クーポン使って大量に買い込み
祖母山登山のための天気待ち中です。旅行支援キャンペーンを利用して連泊ですが、それでもらえるクーポン、こいつは結構扱いが難しい……! -
【189日目】ひきこもり
停滞日に外出もしないとなると文章化できるような行動がほぼないんですよね。゚(゚^ω^゚)゚。 -
【133日目】深夜の参拝『荘内神社』
本日は明日登山のために利用するバスの確認。そして深夜になってからなぜか神社参りです。 -
【194日目】延岡で天気待ち
大崩山登山のための天気待ち2日目です。虚無の日(๑-﹏-๑) -
【308日目】グルメアドバイザーYさん
今日はTwitterのフォロワーさんとのオフ会みたいなものでした。日本一周をする前からSNSで繋がっていた方なのでとても楽しみでしたね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
【195日目】晴れの日が無い大崩山
大崩山登山のための天気待ち三日目。しかしこの山はもう……( ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ ) -
【337日目】松本へ凱旋!
二週間ぶりに松本へ帰還。裏銀座縦走にジャンダルム越えと、北アルプスでやりたかったことは十二分にできました。文句なしの凱旋です。しかしそれだけ山登りに費やしたので当然溜まっているブログ。下山してからもやることは多いですね。゚(゚^ω^゚)゚。