人気記事
- 
	
		
 日本一周
	【338~341日目】台風の様子を見つつ常念岳登山のチャンスをうかがいます
台風に振り回される登山計画。長い天気待ちから隙を見ての一泊登山を決行です。本当は二泊三日の鹿島槍ヶ岳~五竜岳の縦走を先にやりたかったのですが、長いこと山にいると台風による悪天候を引きそうで怖かったので先に常念岳に登ることにしました(๑-﹏-๑) - 
	
		
 日本一周
	【187日目】祖母山のお膝元
九州最初の登山は百名山の一角『祖母山』に決めました。最寄りの街で拠点を構えて天気を待ちます。しかし宿を取った竹田市は中々に閑静な場所。長居するには物資の調達に苦労しそうです。 - 
	
		
 日本一周
	【307日目】亀山停滞
雨。やることなし。ブログ……。 - 
	
		
 日本一周
	【313日目】岐阜県突入!中央アルプス出現!
愛知県から岐阜県に移動。県境の内津峠をゼエゼエ言いながら越えて岐阜に入り、路肩せませまのトラック地獄19号線を往き恵那市まで。日本アルプスの一角である中央アルプスの威容に圧倒されました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) - 
	
		
 日本一周
	【265日目】爆走! しまなみ海道!
本日は四国へつながるしまなみ海道を渡るために尾道まで……のはずだったのですが、今日中にしまなみ海道を渡って明日、石鎚山に登らないと四国は梅雨入りの恐れがあります。ということで本日は7~21時の14時間行動。移動距離は過去最高記録をマークしました。゚(゚^ω^゚)゚。 - 
	
		
 日本一周
	【136日目】出羽丘陵越え
出羽三山縦走を終え本日は休息日…… と行きたいところですがそうは問屋が卸しません。 峠越をしなくては次なる山朝日岳に到達できないようです。 迂回するとエライ時間がかかるので気合を入れての移動回。 息をつく暇もありませんねぇ……(・`_´・) - 
	
		
 日本一周
	【319日目】松本市で北アルプスの天気待ち
北アルプスの天気待ち一日目。下界の天気は良いのですが山には雲がかかっており、予報も同様に悪天候を示しています。とりあえず待つしかないので朝、ネカフェを出たら隣のマックに移動してパソコンを弄ります。天気待ちも何日かかる事やら(;'∀') - 
	
		
 日本一周
	【322日目】北アルプス入山決定
毎日変わり映えしない天気予報。下界は晴れでも山の天気は芳しくありません。しかし昨日一昨日と自分が通るコースを歩いた方々の記録を見るとそんなに雨には降られていない模様。なら、入りますか、山に……! - 
	
		
 神社仏閣
	【203日目】都城到着! 日本一周第一部完!
日本一周前半終了の日。この約200日間、色々動いたものですね。メインとなったのは北海道と東北でしょうか。あとは関東をつまみ食いといった感じ。進捗はほんとうに5割ほどです。これと同じくらいの旅をあともう一回やれという事ですね。楽しませてくれるじゃァないですか(▼∀▼) - 
	
		
 日本一周
	【113日目】自転車の健康診断(2022-9-8)
2泊お世話になったsuzuponさん宅を発ち、旅の再開です。 本日は北海道一周を戦い抜いた私の相棒たる自転車をメンテナンスに出します。 東北編も長くなりそうですからね。万全の態勢で臨みましょう。 - 
	
		
 日本一周
	【209日目】沖縄屈指の観光地『美ら海水族館』【名護→本部→古宇利島】
もはやその名を知らない方はいないのではないかというくらい有名な水族館『美ら海水族館』に行ってきました。見どころはなんと言っても圧巻のジンベイザメ。他にも迫力のイルカショーなど海の生き物の面白さを体感してきました。困ったのは寝床探し。まさか離島にまで渡ることになるとは。゚(゚^ω^゚)゚。 - 
	
		
 登山
	【138日目】朝日岳の朝日
朝日岳登山2日目。登山としてはもう下るだけなのですが今日が一番大事な時と言えるでしょう。なぜならば朝日岳で朝日を拝むわけですからね(๑•̀ᴗ- )✩ 
