人気記事
-
【240日目】バイバイ屋久島。三度、鹿児島
二週間近く滞在した屋久島をとうとう出ます。縦断して一周してと充実した時間を過ごせました。この島に思い残すことはありません。今のところ。あとになって冬の屋久島いいなあ!とか思うかもしれません(^-^; 鹿児島に降り立ったらすぐ寝床に当たりをつけてブログ。明日から頑張ります(^-^; -
【105日目】なつやすみのしゅくだい(2022-8-31)
函館も青森も天気悪そうなので船に乗るのは明後日くらいですかね。北海道出るのは9月になってしまいますが、なんだかんだ8月中に函館まで来れたので及第点でしょう。 本日は休息日。 前日の130kmライドの疲れを癒しつつ北海道旅最後の地『函館』でゆっくりしようと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) -
【黒部の秘境】下ノ廊下②
下ノ廊下二日目です。 昨日は黒部ダムから仙人谷ダムを越えてここ阿曽原温泉まで歩いてきました。 黒部ダムから仙人谷ダムまでを下ノ廊下と呼び、ここからは水平歩道と呼ばれる道を行きます。 とはいっても一般登山客が利用できる駅である欅平駅までたどり着くためにはこの水平歩道を渡るしかないので、下ノ廊下といえばこの水平歩道も含めた黒部ダム~欅平駅までのことを指しますが。 -
【27日目】北海道へ向かう船。新日本海フェリーの下見(2022-6-14)
本日は移動日。明日新潟港から北海道への船が出るので今日はフェリー乗り場の下見ですね。 -
【115日目】こんにちは岩手(2022-9-10)
秋田県を抜けて岩手県へ! 次なる山『八幡平』を目指します。 本日は登山前の準備回。 あと全く意識していなかったのですが中秋の名月でした(^-^; -
【224日目】庭で焼肉、花火にプール
昨日に引き続き今日もやすぼぅさんの誕生日パーティ。土日をフルで使ってお祝いさせていただきますよ! 肉にプールにドラム缶。会場の庭は大変カオスで楽しいことになりました(੭ु *`∀´* )੭ु -
【277日目】米子で停滞
雨なので休養もかねて停滞。ただの、それだけ(▼∀▼) -
【182日目】紅茶のわんこそば『The tee Tokyo』
紅茶を一日に16杯も飲むとトイレにめちゃくちゃ困ることを学びました。 -
【110日目】岩木山目指して弘前へ(2022-9-5)
八甲田山登山を終えて次に向かうは岩木山。 北海道と比べると百名山と百名山の間隔が短いので少し慌ただしいです。 本日は岩木山の座す弘前市まで行って前泊といきます。 予定通りに進んで明日朝一で岩木山に登りたいところですね。 -
【204日目】冬眠終了。旅の再開。南から攻める日本一周第二部!
さあ眠りから覚める時だ(▼∀▼) とうとうやって参りました日本一周第二部!ガッツリ3か月冬眠してしまいました。毎日炊き立ての白い飯が食え、温かい布団で寝られる生活が終わりを告げるのですね。 -
【223日目】飲み食い歌い夜の那覇
今日はやすぼぅさんの誕生日会。月光荘を発って夜の那覇をブラブラします。 -
【336日目】高山再び! 茅の輪くぐりの神事に参加
昨日は笠ヶ岳~薬師岳の縦走を終えて富山まで出てきましたが、ここからまた松本に戻らなくてはいけません。色々ルートはあるのですが電車で再び高山まで出て、そこからバスで松本に戻ろうと思います。高山は裏銀座縦走withジャンダルムを終えた時以来ですね。まさかこんなに早く再訪することになるとは。゚(゚^ω^゚)゚。 このルートを選んだのは安く済むという事もあるのですが、もう一つ理由がありました……。