人気記事
-
【226日目】沖縄よさらば。そしてありがとう!
3週間ほど滞在した沖縄をでるメモリアルデー! といっても船に乗ったら特にやることはないんですけどね。船酔いに耐える25時間の船旅ふたたびです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 韻が踏めている……! -
【125日目】読書の秋
猛威を振るった台風14号は20日9時に日本の東で温帯低気圧に変わりました。 しかし天気はまだまだ悪いので今日一日は屋内で過ごすことに。 室内のネコちゃんと読書しながら過ごした一日でした。 -
【319日目】松本市で北アルプスの天気待ち
北アルプスの天気待ち一日目。下界の天気は良いのですが山には雲がかかっており、予報も同様に悪天候を示しています。とりあえず待つしかないので朝、ネカフェを出たら隣のマックに移動してパソコンを弄ります。天気待ちも何日かかる事やら(;'∀') -
【156日目】自転車の修理
飯豊山登山前にトラブってしまった私の自転車。スプロケットに荷縛りの紐が巻き込まれてしまったんですよね。何とか下山して自転車を待ちまで持ってこれたので分解して修理してもらおうと思います(๑-﹏-๑) -
【355日目】さらば松本! 上田を目指す峠越
北アルプス登山の拠点として37日も滞在した松本市。まさかこんなに長居することになるとは……。そんな松本市をようやく発ち、本日は峠を越えて上田市を目指します。チャリダーとしての行動が久々すぎて坂でバテるバテる。またじっくりチャリダーとしての体を作っていきましょう。゚(゚^ω^゚)゚。 -
北アルプス「剱・立山連峰」の縦走③
剣沢キャンプ場からおはようございます(2回目)まさか剣沢で2泊することになると... -
【322日目】北アルプス入山決定
毎日変わり映えしない天気予報。下界は晴れでも山の天気は芳しくありません。しかし昨日一昨日と自分が通るコースを歩いた方々の記録を見るとそんなに雨には降られていない模様。なら、入りますか、山に……! -
【313日目】岐阜県突入!中央アルプス出現!
愛知県から岐阜県に移動。県境の内津峠をゼエゼエ言いながら越えて岐阜に入り、路肩せませまのトラック地獄19号線を往き恵那市まで。日本アルプスの一角である中央アルプスの威容に圧倒されました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
【193日目】天孫降臨。宮崎へ
かなり長々と楽しんだ大分を出て我が故郷宮崎に入りました。さっさと実家に向かいたいところですが再び天気待ち。狙う山は大崩山(おおくえやま)です。九州の山全部天気待ちしないといけないんですかね……。 -
【128日目】台風発生停滞キャンセル
雨停滞のはずがガッツリ移動。 一気に日本海側まで出ますよ! それもこれも台風のせい(おかげ)です(メ゚皿゚) -
【268日目】チャリダーはチャリダーを呼ぶ
今日こそは漫喫で過ごします。朝から大雨で雨足が弱まるタイミングを待っているとなんと再びチャリダーさんとエンカウント。昨日の今日でまた出会いがあるとはと驚きです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
【188日目】クーポン使って大量に買い込み
祖母山登山のための天気待ち中です。旅行支援キャンペーンを利用して連泊ですが、それでもらえるクーポン、こいつは結構扱いが難しい……!