人気記事
-
【300日目】大阪でお買い物
大峰で別れたI君とI君の実家で再会。どういう状況ですか。 今日はI君の車で大阪に買い物に出かけました。ブログは!? -
【197日目】見覚えありあり宮崎市内
ようやく私の地元での行動範囲内に入ってきました。車や電車で来ていた宮崎市内に自転車で来ているのは新鮮な気持ちです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) -
【121日目】滝巡りのヒルクライム
目指すは東北5座目の百名山『早池峰山』の登山口! 標高を1200mほど上がるんですって( ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ ) 朝一で出発してギリ17時に着くか着かないかという行程ですね。 めちゃくちゃ億劫です。゚(゚^ω^゚)゚。 -
【196日目】日向国一之宮『都農神社』
長らく滞在した延岡をでます。大崩山の天気待ちのために使った3日は報われることはなく、何の成果も得られませんでしたァ!。惜しい気持ちはありますがまだまだ旅は続きます。次は宮崎の百名山『韓国岳』を目指して進んでいきましょう。 -
【285日目】二度目の大阪。一之宮も今度はしっかり周ります『坐摩神社』
私の日本一周のスタート地点である神戸港を再訪。初心に帰り再び大阪へ突入しました。去年は北海道へ急いでいたので観光もせずスルーした大阪。今回はガッツリ回りますよ。まずは摂津国一之宮『坐摩神社』。この神社では嬉しい出会いがありました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
【159日目】ご縁の宿『民宿サンカク』
那須ロープウェイに向かう県道290号にボコボコにされて始まった関東編。疲れることばかりかと思いつつ旅のご縁で民宿に泊めていただけることに! 大変なことがあれば良いこともあるものです。旅に限らずね(๑•̀ᴗ- )✩ -
【25日目】ブログ書きます泣
天気が悪いのでブログを書きます。特に何も起こらない日かなと思いきや、フォロワーさんが訪ねてきてくれたり、醤油が美味しかったり(?) -
【155日目】雪の飯豊 秋の三国
山は一夜にして雪に覆われる……。東北の山はもう冬支度を始めているようです。目が覚めたら雪山と化していた飯豊山。冬から秋へのグラデーションを辿り下山します( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) -
【237日目】停滞キャンセル。ガッツリ屋久島観光
今日から二日間は大雨の予報。大人しくテントに引きこもってブログを書こうかと思ったらなんと北海道で会ったUさんと再会。車で雨の屋久島観光に連れて行ってもらいました。キャンプ場に帰ってきたらキャンプに来た他の方との交流もあり、図らずも有意義な一日となりました。とても楽しい日でしたね( ˶´ヮ`˵ ) -
【249日目】花の火山『普賢岳』
昨日急きょ登山を決めた雲仙岳はミヤマキリシマが見頃も見頃。ピンクに染められた山肌は非常に眼福でした。下山後は雲仙温泉街の雲仙地獄で地獄めぐり。温泉卵が絶品です。その後は長崎市まで移動したのですが……この道のりが起伏だらけで大変疲れました。゚(゚^ω^゚)゚。 -
【238日目】屋久島について学ぶ一日
二日間にわたってUさんに観光に連れて行って頂き、雨の中の停滞プランは完全になくなりました。まさか悪天候時に撮れ高があるとは驚きです。そんな素晴らしい二日間は美しい夕日で締められます。 -
【207日目】沖縄グルメを食べよう
那覇で一日停滞です。大雨が降ると聞いていたのですがね? 沖縄そばやA&Wなど沖縄グルメに舌鼓を打った一日でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )