人気記事
-
【306日目】七夕だからと言って何をするわけでもなし
七夕ですね! だからといって何もすることはありませんが。゚(゚^ω^゚)゚。 昨日から止まらせてもらっている友人のI君宅でブログ書いていました。 -
【413日目】修行の道場ラスト札所『延光寺』
長かった(距離的にも)修行の道場もとうとう最後の札所です。トリを飾るのは三十九番札所『延光寺』。金剛福寺から約60kmと最後の最後まで楽には行かせてくれない土佐エリアでした。しかしそれもいい思い出です。 -
【277日目】米子で停滞
雨なので休養もかねて停滞。ただの、それだけ(▼∀▼) -
【136日目】出羽丘陵越え
出羽三山縦走を終え本日は休息日…… と行きたいところですがそうは問屋が卸しません。 峠越をしなくては次なる山朝日岳に到達できないようです。 迂回するとエライ時間がかかるので気合を入れての移動回。 息をつく暇もありませんねぇ……(・`_´・) -
【138日目】朝日岳の朝日
朝日岳登山2日目。登山としてはもう下るだけなのですが今日が一番大事な時と言えるでしょう。なぜならば朝日岳で朝日を拝むわけですからね(๑•̀ᴗ- )✩ -
【353~354日目】松本における最後の休息
無事に鹿島槍ヶ岳~五竜岳の縦走を終えて今日明日は松本で休息日。これが終われば本当に長らく滞在した松本ともお別れです。悔いの残らないように過ごす……といってもいつも通りガストやマックでブログを書くのみ。ここでの思い出は北アルプスでたくさん作れました。じたばたせずゆっくり過ごさせてもらいましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) -
【118日目】岩手山・八幡平ロングトレイル③
昨日は下山をあきらめてまったり山小屋泊。 本日は下山するのみという事で朝からなまけ癖発揮。 日が昇っても中々小屋から出られませんでした:;(∩´﹏`∩);: -
【113日目】自転車の健康診断(2022-9-8)
2泊お世話になったsuzuponさん宅を発ち、旅の再開です。 本日は北海道一周を戦い抜いた私の相棒たる自転車をメンテナンスに出します。 東北編も長くなりそうですからね。万全の態勢で臨みましょう。 -
【187日目】祖母山のお膝元
九州最初の登山は百名山の一角『祖母山』に決めました。最寄りの街で拠点を構えて天気を待ちます。しかし宿を取った竹田市は中々に閑静な場所。長居するには物資の調達に苦労しそうです。 -
【265日目】爆走! しまなみ海道!
本日は四国へつながるしまなみ海道を渡るために尾道まで……のはずだったのですが、今日中にしまなみ海道を渡って明日、石鎚山に登らないと四国は梅雨入りの恐れがあります。ということで本日は7~21時の14時間行動。移動距離は過去最高記録をマークしました。゚(゚^ω^゚)゚。 -
【209日目】沖縄屈指の観光地『美ら海水族館』【名護→本部→古宇利島】
もはやその名を知らない方はいないのではないかというくらい有名な水族館『美ら海水族館』に行ってきました。見どころはなんと言っても圧巻のジンベイザメ。他にも迫力のイルカショーなど海の生き物の面白さを体感してきました。困ったのは寝床探し。まさか離島にまで渡ることになるとは。゚(゚^ω^゚)゚。 -
【203日目】都城到着! 日本一周第一部完!
日本一周前半終了の日。この約200日間、色々動いたものですね。メインとなったのは北海道と東北でしょうか。あとは関東をつまみ食いといった感じ。進捗はほんとうに5割ほどです。これと同じくらいの旅をあともう一回やれという事ですね。楽しませてくれるじゃァないですか(▼∀▼)