【250日目】長崎原爆資料館で戦争の歴史を学ぶ

2023-5-12

長崎と言えば広島と同じ原爆の被害を受けた県。これまでひめゆりの塔、知覧特攻平和会館など戦争資料館を回ってきた訳ですから、長崎の原爆被害について触れない訳にはいきますまい。資料館で原爆について学んだあとは佐世保へ移動です。明日が雨の予報なので停滞できる場所まで進みます。

目次

都会過ぎる長崎市

昨日はなかなかうまく進めませんでしたね。疲労がさすがに溜まっていたのか移動ペースが遅く、私の書斎ことマクドナルドはメンテナンスで一時閉店。あと長崎市が都会過ぎて公園がどこも人通りが多く、野宿できる場所を探すのに大変手間取ってしまいました。

漫喫があれば即入っていましたね。まさか市街地に漫画喫茶が無いとは思いませんでしたよ。゚(゚^ω^゚)゚。

ちょっと危なっかしい動き方だったかもしれません。これで天気が雨だったらかなり窮地に追い込まれていたかも(。◔‸◔。)

まあ結局何とかなったので良いでしょう。今日も朝から行動していきますよ。

長崎に落とされた原爆について学ぶ

平和公園

まずは平和公園からです。長崎と言えば広島と同じ原爆の被害を受けた県。これまでひめゆりの塔、知覧特攻平和会館など戦争資料館を回ってきた訳ですから、長崎の原爆被害について触れない訳にはいかないでしょうね。

あわせて読みたい
【228日目】薩摩富士『開聞岳』&知覧特攻平和会館 旅再開一発目の登山は開聞岳! 思ったよりも早く登れたので南九州市まで出て知覧特攻平和会館を観ようと思います。小学生の頃に行った宿泊学習以来ですよ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
あわせて読みたい
【216日目】慰霊の地『ひめゆりの塔』 根を張りたい気持ちを振り切って本日はゆーきさんに招いてもらった秘密基地を発ちます。めざすは那覇。その前に沖縄のとても興味がある場所なんですが、あまり気は進まないところに行きます。行かない選択肢はありませんが楽しむようなところでもないので。沖縄戦末期に沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑、通称『ひめゆりの塔』という所です。

戦争資料館系はナーバスになるからあまり気が乗らないです(๑-﹏-๑)
ただ、知らないままでいる事も不誠実の様な気がしましてね……。

平和公園にあるのは平和祈念像。

平和祈念像で表現されているのは逞しい男性の健康美。

右手は原爆、左手は平和を示しています。
そして顔は戦争犠牲者の冥福を。

毎年8月9日の原爆の日は「ながさき平和の日」と定められ、この像の前で平和祈念式典がとり行なわれます。

厳かな気持ちになりますね。いまからもっとしんみりしますよ。

原爆資料館

お次は原爆資料館。この茶色の建物がそうかと思ったら違いました。

原爆資料館は隣の白い建物です。

学生の集団が入っていきましたね。修学旅行かな?

原爆資料館は順路が面白いですね。壁に西暦の書かれた螺旋のスロープを下ってまず地下に向かうんですけど、下に行くほど過去に向かって行くんです。どんどん知りながら現代に戻ってくるという作り、ユニークですね。

原爆で消失した浦上天主堂の側壁再現

1938年にドイツで発見された核分裂は、原爆に応用できるのではないかと示唆されました。1942年にアメリカはマンハッタン計画を始動させ、当時の日本の国家予算をしのぐ巨費を投じて原爆の開発に着手。もともとはドイツを攻撃目標に開発された原爆でしたが、後に目標は日本に変更。理由は戦争の早期終結のためと言われています。

投下地域の候補は東京湾、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、呉、八幡、小倉、 下関、山口、熊本、福岡、長崎、佐世保。

様々な思惑があって広島に続き二発目の原爆が長崎に落とされました。1945年(昭和20年)8月8日の指令では小倉が原爆投下の第1目標で長崎は第2目標でしが、翌9日、小倉の上空は焼夷弾の煙のために視界不良で断念。原爆は第二目標の長崎に落とされたのでした。

長崎に原爆が投下されたのは昭和20年8月9日午前11時2分。爆発と同時に摂氏数千万度という火球が空に現れました。それは空気中にいきなり小さな太陽が生まれたようなものです。

火球から放出された大量の熱線は、爆発から3秒ほどの短い時間の間に超高熱で地上を包みました。熱線の影響は遠くに及び、爆心地から4km離れた場所でも屋外にいる人は熱傷を追う程のものでした。

熱線を直接受けたものの表面は焼けて変色しましたが、何かにさえぎられて影になった所は元のまま残りました。遮った”何か”は物でもあり人でもあります。この火球から瞬間的に走った熱線によって、昭和20年8月9日午前11時2分の光景があちこちに焼き付けられたのです。

ロビー

展示されているものはどれも凄惨なものばかり。現在の平和がどれだけ恵まれたものかを噛みしめます。

ただ昨今の世界情勢を見ていると日本の平和も薄氷の上に成り立っているものだとも感じてしまいますが。原爆の様な核兵器の脅威は過去の話ではなく、むしろ今だからこそリアルに感じられるものかもしれませんね。

この長崎に落とされた原爆の痛みをこの先どの国も味わわないでいられる事を願わずにはいられません。





がああ~~……めっちゃシンミリしました。戦争資料館は何も感じずにはいられないので精神力使いますよ。゚(゚^ω^゚)゚。

雨から逃げるために佐世保へ

長崎市内での用事はこれでおしまいです。今日は長崎市を出て佐世保まで出ます。連日の登山の疲れが出てくる頃なのでもう少し市内でゆっくりしても良いのですが明日から雨なんですよね。停滞するなら明日が良いです。休息日と雨停滞は重ねるのが最も無駄がありません。

まずはマックでチャチャっと昼食。

マックに来るとブログを書かないといけないような気持ちになります(。◔‸◔。)

昼食が終わったら後はひたすら漕ぐのみ。市内から離れても起伏が多いのは変わりません。゚(゚^ω^゚)゚。

うわっ! 不審者!!!

マスクをしたクマちゃんでした。ハンドル狂うわ……。

佐世保の名前が出てきました。宮浦は一瞬屋久島を思い出しますね。

長崎市脱出、西海市入り! カントリーサインを久しぶりに見た気がします。

川がたっぷたぷ。水位が高い。

なんだか果物が食べたくなったのでスーパーに寄ります。

購入したのはしらぬい! 月が綺麗ですねでライダーさんから頂いてから大好きになったミカンです。甘夏と違って皮も剥きやすいし甘いんです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

しらぬいを食べていると

おじさん
おじさん

日本一周してるの!?
これあげる!

おじさんがスーパーで飲み物を買ってきてくれました。知り合いの方もかつて徒歩で旅をしていたようで、旅人を見るとこうして差し入れをして下さっているようです。

最近暑くなってきたので飲み物の消費は激しいんですよね。とても助かります。ありがとうございましたm(__)m

おじさんからもらったポカリを飲んで発進。陽射しが無くなって雨の気配がしてきました。

カッコいい形の山ですね。なに山だろうか。

立派な西海橋を渡っていきます。

真向いには新西海橋がかけられています。

潮のうねりがすごい。これが針尾瀬戸の流れか。ここで泳いだら溺れますね。

ふとサイクルコンピューターを見たら今日すすんだ距離55.55kmでした(オチ無し)。

17:40 佐世保市大塔。近くに快活クラブがあるのでここらへんで行動終了しましょう。そして今日はなぜか寿司がめっちゃ食べたいのではま寿司に行きます。なんでこんなに寿司が食べたいのでしょう。海が近いからかな……。

お寿司ご馳走様です。旅をして250日目にして気づいたんですけど、ロングライドした日の晩飯に回転ずしに行くとめちゃくちゃコスパが悪い。何の記念日でもないのに一食2000円以上は贅沢しすぎました。゚(゚^ω^゚)゚。阿蘇山からノンストップでここまで来たご褒美という事にしておきましょうか。

さて昨日電源にありつけなかったことでブログが3日も溜まってしまっています。近くのマックで即ブログ作業に取り掛かりましょう。早く消化しないとブログ借金がたまるのはあっという間ですよ。まあ明日雨停滞することは決まっているので何とか消化できるはず。

あとこのマクドナルド

立地が神過ぎて笑いました。隣が快活クラブってあまりにも旅人に都合が良いですね。この立地に感動するのはブログや動画やってる旅人くらいでしょうけど。なんにしても良い雨宿り先に辿りつけて良かったです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )











よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次