-
【富嶽三十六景旅⑤】千葉の工業地帯を走る(川崎→木更津)
舞台は神奈川から千葉へ。ETC未登載車はアホほど高い通行料のアクアラインを通って… -



【富嶽三十六景旅④】撮影ラッシュ! 富士を追う海岸線(富士→川崎)
早起き、運転、登山、撮影。朝から休むまなく撮りまくりの一日でした。今日だけで7… -



【富嶽三十六景旅③】富士の麓を楽しむサイクリング(富士市)
今回もいつも通り富嶽三十六景のスポットを巡っていくのですが、これまでと違うの… -



【富嶽三十六景旅②】山へ登り海へ下れ(掛川→島田→静岡→富士)
「富嶽三十六景」をめぐる旅第二回。富士山の町、静岡に入り富嶽三十六景スポット… -



【富嶽三十六景旅①】お馴染みの神戸港(神戸→亀山→豊橋→掛川)
神戸港から始まる「富嶽三十六景」をめぐる旅、ついに開幕。初回は「尾州不二見原… -



富嶽三十六景を巡る旅・ビギニング
お久しぶりです。 長らく更新が途絶えていた「ひのもと行脚」ですが、ようやく再開… -



noteをはじめました
タイトルの通りnoteをはじめてみました。 noteというのは noteとは 文章・画像・音… -



冬の北海道自転車ツーリング総括:年越し宗谷岬への挑戦
年越しを日本の最北端で行う「年越し宗谷岬」をゴールに設定して始めた冬季北海道… -



【2025最新】年越し宗谷岬 自転車装備リスト&レビュー|費用・選び方も解説
大晦日から元旦へ……年越しの瞬間を日本の最北端で過ごす「年越し宗谷岬」。念願の… -



【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)
半月かかった冬季北海道の自転車縦断旅もようやく終わりを迎えました。素敵な思い… -



【自転車年越し宗谷岬⑰】宗谷岬で迎える2025年
楽しい大晦日を終え迎えた新年。3時間しか寝ていないのにもう元旦です。元旦宗谷名… -



【自転車年越し宗谷岬⑯】大晦日!いざ年越し宗谷岬!
2024-12-31 闘いの時きたれり。いよいよ今回の旅のメインディッシュ「宗谷岬」で年…


日本一周
自転車で日本を旅して周った2年間の記録。


登山
岩あり森あり。雄大な自然の数々。


神社仏閣
歴史と信仰に触れられる聖域。


禁足地
踏み入ってはならないとされる場所。






















