MENU
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 剱岳
    登山

    北アルプス「剱・立山連峰」の縦走②

    おはようございます!立山・剱岳登山2日目です。夏とはいえ雪渓に囲まれたキャンプ...
    2021年8月5日
    153
  • 日本一周

    【80日目】ライダーハウスあっけし①(2022-8-6)

    本日は移動日。出会いあり、美食ありの根室を出て厚岸へ向かいます。
    2022年8月26日
    152
  • 日本一周

    【190日目】晴れを狙っていざ祖母山

    大分県と宮崎県の県境に位置する祖母山。標高1,756メートルで、九州山地の中核を担う祖母山系に属する日本百名山です。丸二日の天気待ちを経てようやく本日登山です。もう寒い冬なので僅かであっても雨に濡れたくはありませんからね(๑-﹏-๑)
    2023年2月8日
    149
  • 登山

    【154日目】東北のラスボス『飯豊山』

    飯豊山は山頂に飯豊山神社のある信仰の山。どのコースを選んでも標高差が高いこの山は東北編のラスボスとしてふさわしいでしょう。コースタイムだけで言えば北海道のラスボス幌尻岳にも張りかねませんからね。そんなラスボスに挑む登山一日目スタートです!
    2022年12月30日
    148
  • 登山

    【362日目】南アルプス縦走の起点『夜叉神峠』

    南アルプス縦走の前日です。今日はバスで南アルプス1座目の鳳凰山、その登山口である夜叉神峠へ向かいます。登山口の東屋で野宿しようかと思ったのですが、一時間歩けば小屋のキャンプ場があるので今日の内にそこまで進むプランに変更。明日からの縦走本番に備えます。二週間分の食料を詰めたザックが重すぎてかなりウケました。゚(゚^ω^゚)゚。
    2023年9月25日
    147
  • 登山

    【368~369日目】南アルプス大縦走④ 日本で二番目に高い山と三番目に高い山【北岳・間ノ岳】

    南アルプスの女王『仙丈ヶ岳』の次に登頂したのは『北岳』と『間ノ岳』。この二座はそれぞれ標高の高さにおいて日本第二位と第三位を誇る高峰です。そんな二座が連なって並んでいるという贅沢な縦走路を歩いた日です。ただ翌日は台風による大嵐で北岳肩の小屋での停滞を余儀なくされました。これが何気に山小屋初体験( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2023年10月9日
    146
  • 日本一周

    【380日目】中央アルプス縦走② 喜びと悲しみの空木岳(泣)

    中央アルプス孤高の岩峰『空木岳』。そんな山へのアクセスが楽であるはずもなく。いくつものアップダウンを越えてたどり着きました。山頂では歓喜と絶望の両方を味わうという珍しい体験。嬉しいし、悔しい……!。゚(゚^ω^゚)゚。
    2023年10月23日
    144
  • 登山

    【350日目】鹿島槍ヶ岳~五竜岳縦走① 柏原新道から冷池山荘へ

    一週間の天気待ちを終え(一週間!?)とうとうやって参りました扇沢! ここから日本一周北アルプス編最後のミッションである鹿島槍ヶ岳~五竜岳の縦走を始めます。この二座を登れば北アルプスの百名山はコンプリート。気合を入れて参りましょう。初日は鹿島槍ヶ岳直前の冷池山荘まで進みます。
    2023年8月23日
    143
  • 日本一周

    【56日目】オロロンラインのハイライト。サロベツ原野をぶった切れ!&ライダーハウスみどり湯①

    ライダーの聖地、オロロンライン。しかし私にとっては試練の道。100kmの道のりを越えて日本最北端の地 稚内を目指します。
    2022年7月21日
    143
  • 登山

    【370日目】南アルプス大縦走⑤ 嵐を越えて仙塩尾根へ復帰

    台風13号を北岳肩の小屋でやり過ごした昨日。今日は天気が回復するという事で北岳、間ノ岳と戻っていき仙塩尾根へ復帰です。宿泊地の熊ノ平小屋に10時半に到着してテントを張りました。早めの行動終了ですが次のテント場まではさらに8時間歩かないといけないので仕方ないですね(。◔‸◔。)
    2023年10月9日
    142
  • バイク旅

    ≪5日目≫虎と毘沙門天の信貴山(生駒市→亀山市)

    2024-8-11 大台ケ原登山を終えた翌日。奈良県から三重県に戻るだけの行程なのです...
    2024年8月13日
    139
  • バイク旅

    ≪70日目≫99座にて百名山バイク旅完了! ラスト1座は……?

    百名山バイク旅、70日目にして完了です! 長らくお付き合いいただいてありがとうございました! 99座しか登っていませんが終了です。100座目は来年登ろうと思いましてね。その記念すべきラスト1座は――
    2024年10月19日
    139
1...1112131415...45

カテゴリー
タグ
お遍路 一之宮 三重県 京都府 兵庫県 北海道 南アルプス縦断 埼玉県 大分県 大峯奥駈道 大阪府 奈良県 宮崎県 富山県 山形県 山梨県 岐阜県 岩手県 年越し宗谷岬 広島県 徳島県 愛媛県 新潟県 日本一周 東京都 栃木県 沖縄県 熊本県 百名山 百名山バイク旅 石川県 神奈川県 福井県 福岡県 福島県 秋田県 群馬県 裏銀座withジャンダルム 長崎県 長野県 青森県 静岡県 香川県 高知県 鹿児島県
新着記事
  • noteをはじめました
    観光
  • 冬の北海道自転車ツーリング総括:年越し宗谷岬への挑戦
    自転車旅
  • 【2025最新】年越し宗谷岬 自転車装備リスト&レビュー|費用・選び方も解説
    自転車旅
  • 【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)
    自転車旅
  • 【自転車年越し宗谷岬⑰】宗谷岬で迎える2025年
    自転車旅
人気記事
  • 【呪術廻戦聖地】仙台結界巡礼してきました【宮城県】
  • 【301日目】撮ってはいけない描いてもいけない。大神神社の三輪山
  • 【仮面ライダー聖地巡礼】ギーツ、鎧武、ビルド等よりどりみどり【群馬県】
  • 【255日目】強烈な禁足『オソロシドコロ』
  • 【329日目】北アルプス穂高連峰縦走② この国で最も危険な登山道
  • 日本一周
  • 登山
  • 旅
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣
  • 禁足地
  • 観光
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© ひのもと行脚.