人気記事
-
登山
【122日目】霊峰『早池峰山』と妖怪の聖地『遠野』
早池峰山登って遠野を観光して、締めはたまたまきょう開催される予定だった遠野まつりを堪能。遠野という土地を味わい尽くした一日でした。ここは歴史を予習するとさらに楽しいだろうなと確信。再訪したい土地上位です( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
神社仏閣
【134日目】現世の幸を『羽黒山』
東北で一番楽しみにしていた登山が始まります。それが出羽三山詣。 全国から修験者が集まってくる羽黒山、月山、湯殿山の三山セットで一つの聖地です。 本日はその最初の一座、羽黒山を越えて月山を目指します( •̀ᴗ•́ ) -
登山
【350日目】鹿島槍ヶ岳~五竜岳縦走① 柏原新道から冷池山荘へ
一週間の天気待ちを終え(一週間!?)とうとうやって参りました扇沢! ここから日本一周北アルプス編最後のミッションである鹿島槍ヶ岳~五竜岳の縦走を始めます。この二座を登れば北アルプスの百名山はコンプリート。気合を入れて参りましょう。初日は鹿島槍ヶ岳直前の冷池山荘まで進みます。 -
登山
【154日目】東北のラスボス『飯豊山』
飯豊山は山頂に飯豊山神社のある信仰の山。どのコースを選んでも標高差が高いこの山は東北編のラスボスとしてふさわしいでしょう。コースタイムだけで言えば北海道のラスボス幌尻岳にも張りかねませんからね。そんなラスボスに挑む登山一日目スタートです! -
登山
【370日目】南アルプス大縦走⑤ 嵐を越えて仙塩尾根へ復帰
台風13号を北岳肩の小屋でやり過ごした昨日。今日は天気が回復するという事で北岳、間ノ岳と戻っていき仙塩尾根へ復帰です。宿泊地の熊ノ平小屋に10時半に到着してテントを張りました。早めの行動終了ですが次のテント場まではさらに8時間歩かないといけないので仕方ないですね(。◔‸◔。) -
神社仏閣
【3日目】寄り道せずにはいられない! 明治天皇陵(2022-5-21)
明治天皇 伏見桃山陵とは何なのでしょう? 天皇・皇后・皇太后・太皇太后を葬る所を陵といい、伏見桃山陵は明治天皇の陵です。 我々でいう所のお墓ですね。まあその他の皇太子や親王などの皇族を葬る所はしっかり墓と呼ばれているので陵と墓は区別されているのですが…… あくまでも我々でいう所の、ということで -
登山
【228日目】薩摩富士『開聞岳』&知覧特攻平和会館
旅再開一発目の登山は開聞岳! 思ったよりも早く登れたので南九州市まで出て知覧特攻平和会館を観ようと思います。小学生の頃に行った宿泊学習以来ですよ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
登山
【332日目】北アルプス百名山巡り① 奥飛騨の名峰『笠ヶ岳』
まるで独立峰かのような威厳のある山容の笠ヶ岳。その名の通りどこから見ても笠の様な形を崩さない存在感たっぷりの百名山です。笠ヶ岳は登山拠点の新穂高温泉から最短で登ることが可能ですがーー -
日本一周
【70日目】スタッフとの心理戦! クリオネキャンプ場②(2022-7-27)
沈没スポット『クリオネキャンプ場』2日目!明日登山の予定なので街まで買い出しに行かないといけないのですが、居心地が良すぎて動きたくありません…… -
登山
【375日目】南アルプス大縦走⑨ これまでの軌跡が広がる大パノラマ『聖岳』
2023-9-14 聖岳は南アルプス最南端の3000m峰。日本百名山を選定した深田久弥氏はこ... -
日本一周
【80日目】ライダーハウスあっけし①(2022-8-6)
本日は移動日。出会いあり、美食ありの根室を出て厚岸へ向かいます。 -
バイク旅
≪70日目≫99座にて百名山バイク旅完了! ラスト1座は……?
百名山バイク旅、70日目にして完了です! 長らくお付き合いいただいてありがとうございました! 99座しか登っていませんが終了です。100座目は来年登ろうと思いましてね。その記念すべきラスト1座は――
