人気記事
-
【108日目】さらば北海道! ただいま本州! ねぶたの歴史『ワ・ラッセ』と青函連絡船『八甲田丸』(2022-9-3)
私の日本一周旅、その2/3を過ごした北海道最後の日です。 この試される大地に別れを告げ、再び本州の旅に戻ります。 名残惜しいこの北の大地。 本州へ向かう船の上で何を思うのでしょうか さみしいねぇ。゚(´つω•`。)゚。 -
【206日目】はいさい沖縄! そして再会
鹿児島から沖縄までの25時間に及ぶ船旅。私は船酔いしない体質だと思っていたのですがiPadを使って下を向きながら作業していたら一発で酔いました。゚(゚^ω^゚)゚。 そんなグロッキーな状態で降り立った南の地。宿で横になるだけかと思いきや嬉しい再会がありました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
【326日目】北アルプス裏銀座縦走③ 雷雨の西鎌尾根に弾かれる
昨日、赤牛岳にまで足を伸ばしたことで行動時間が大幅に増加。寝る時間も遅くなって今日の行動開始時刻は7時となりました。縦走においてはちょっと遅い出発時刻。計画的にはこの時間に活動を始めても十分槍ヶ岳までは行けるのですが…… 夏山は午後、荒れやすいのです(▼‸▼) そんな午後の悪天候にまんまとやられた縦走三日目、ご覧ください。 -
【122日目】霊峰『早池峰山』と妖怪の聖地『遠野』
早池峰山登って遠野を観光して、締めはたまたまきょう開催される予定だった遠野まつりを堪能。遠野という土地を味わい尽くした一日でした。ここは歴史を予習するとさらに楽しいだろうなと確信。再訪したい土地上位です( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
≪4日目≫バイク旅最初の百名山『大台ケ原』(亀山市→大台ケ原→生駒市)
本日は大台ケ原登山。百名山バイク旅の記念すべき1座目です。久々の登山なのでリハ... -
≪70日目≫99座にて百名山バイク旅完了! ラスト1座は……?
百名山バイク旅、70日目にして完了です! 長らくお付き合いいただいてありがとうございました! 99座しか登っていませんが終了です。100座目は来年登ろうと思いましてね。その記念すべきラスト1座は―― -
【一泊二日テント泊】燕岳(2021-9-11)
合戦沢の頭・燕岳・北燕岳 / ベルヌーイさんの燕岳・北燕岳の活動データ | YAMAP /... -
≪35~37日目≫大菩薩嶺登山と「触れるな」の禁忌の初鹿野諏訪神社(長野県松本市→山梨県笛吹市)
2024-9-10~2024-9-12 百名山バイク旅85座目「大菩薩嶺」 深田久弥は「大菩薩岳」... -
【84日目】秘境チックな活火山『雌阿寒岳』(2022-8-10)
ライダーハウスあっけしのおとうさんに自転車ごと送ってもらって雌阿寒岳へ。最高の山行でした。しかし下山したらトラブル発生……! -
【370日目】南アルプス大縦走⑤ 嵐を越えて仙塩尾根へ復帰
台風13号を北岳肩の小屋でやり過ごした昨日。今日は天気が回復するという事で北岳、間ノ岳と戻っていき仙塩尾根へ復帰です。宿泊地の熊ノ平小屋に10時半に到着してテントを張りました。早めの行動終了ですが次のテント場まではさらに8時間歩かないといけないので仕方ないですね(。◔‸◔。) -
≪16~28日目≫憎き台風10号。約2週間の停滞
2024-8-22~2024-9-3 白山登山を終え次なる目標は妙高戸隠連山にある雨飾山、高妻山... -
【56日目】オロロンラインのハイライト。サロベツ原野をぶった切れ!&ライダーハウスみどり湯①
ライダーの聖地、オロロンライン。しかし私にとっては試練の道。100kmの道のりを越えて日本最北端の地 稚内を目指します。