2022-12-4
韓国岳に登るために晴れるまでえびの高原に拘束されています。日本一周200日目前第一部を終了させてにカウントを止めたかった……。
目次
天気待ち1日目

朝。見るからにしけった景色。やはり昨日は雨降りましたね。冬の雨は濡れると大変なので神経使いますね(。◔‸◔。)
さてこんな天気だと韓国岳には当然登れないのでブログ執筆に打ち込みますか。一日中テントの中でパソコンをいじるのは堪えますから、足湯の駅えびのの休憩所で作業します。キャンプ場から徒歩五分。

コンビニで食事も済ませて閉館の17時前までぶっ続けで作業します。朝移動して17時まで作業するの出勤という感じで本当に嫌ですね。゚(゚^ω^゚)゚。

こんな天気で山に挑む方々もいます。御武運を。
足湯の駅が閉まったらテントに戻ります。18時前にテントに入ると12時間くらいテント内で過ごすことになるんですよね。私は死ぬほど紅茶を沸かして甘味をつまみながらkindleで本を読みます。これはこれで有意義な時間ではありますが、ブログ映えはしませんね。゚(゚^ω^゚)゚。
派手さのない日本一周200日目でした。100日目もダラけた日だった思い出。
あわせて読みたい


【100日目】ライダーハウス小樽再び③(2022-8-26)
とうとうやって来ました旅開始から100日目!
三カ月弱旅を続けて来たわけですが幸いケガも病気もなく、ついでに飽きもないといういい状態です( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
ただ少し旅の進捗が遅いかな? というのが気になるところです。
ま誰に急かされる旅でもないので自分のペースで行けばいいのですが、山登りをすると言うスタイル上、冬までにせめて東北は抜けたいなと思うと多少焦りも生まれてしまいます。
まあそんなことは東北の私に任せるとして、本日もライダーハウス小樽を楽しんでいきますよ!
ここまで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ以下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

↑日本一周バナー

コメント