【120日目】ここは理想郷『イーハトーブ』

2022-9-15

本日は待ちに待ったイーハトーブ観光!
イーハトーブ? なにそれ?
それすなわち理想郷の名前。童話の世界を楽しみましょう(੭ु *`∀´* )੭ु

それでは120日目スタート!

目次

いざ花巻へ

快活で寝坊はできません。ここでは惰眠にも金がかかりますからね。

おはようございます。120日目は観光の予定が詰まっているのでさっそく出発していきましょう!

途中、無人販売所があったのでリンゴチャージ。青森岩手はリンゴが安い無人販売所が多くて助かります。本当に。しかも美味いですからね。リンゴ好きにはたまりませんよ。もうスーパーで高い果物は買えません……( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

賢治の町 花巻市

ということで入りましたよ花巻市。岩手で一番楽しみにしていた場所かもしれません。この花巻市はかの宮沢賢治の生まれ故郷なんですよね。ここで宮沢賢治関連施設を回るのを楽しみにしていました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

岩手の人は親しみを込めて賢治と呼ぶようですね。公式サイトで宮沢賢治関連施設の説明を見ていても全部賢治呼び。私もそれに習ってここでは賢治で通そうと思います( •̀ᴗ•́  )

賢治の町でイーハトーブ観光楽しみますよ!
イーハトーブというのは賢治の心象世界における理想郷の事で、ここ岩手県をモチーフとしている場所なんです(੭ु *`∀´* )੭ु

さっそく一目見て賢治関連の何かだと分かる像を発見。

グスコーブドリの伝記のブドリとネリだ!

家族と生き別れたブドリが学を積み上げて火山チョットワカル人になる物語です。
物語の結末を知った時は「こういう展開!?」と驚きましたね。
こんなんほぼアルマゲドンやんって。

そしてちょうど、このお話のはじまりのようになるはずの、たくさんのブドリのおとうさんやおかあさんは、たくさんのブドリやネリといっしょに、その冬を暖かいたべものと、明るい薪で楽しく暮らすことができたのでした。

グスコーブドリの伝記

締めの文が最高なんですよね。「たくさんのブドリのおとうさんやおかあさん」「たくさんのブドリやネリ」が何を指すのか、それは君自身の目で確かめてくれ!(攻略本)

宮沢賢治童話村

今日の大目標『宮沢賢治童話村』です!
宮沢賢治童話村は平成八年の宮沢賢治生誕100周年にオープンした施設です。

この銀河ステーションは『銀河鉄道の夜』でジョバンニとカムパネルラが銀河へと旅立って行った場所。ここが童話村の入り口とはしゃれていますね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

賢治の作品の引用と共に、その世界観になぞらえた作り物で道が彩られています。

石・鳥・星・植物・動物それぞれにについての資料館が『賢治の教室』として経っています。一棟一棟の情報量がデカすぎてとても全てを書くことはできません(๑-﹏-๑)

いくつかピックアップして紹介すると、例えばこれは動物の教室。

動物の形にくりぬかれた壁の向こうに、その動物の登場するお話が引用されています。そして実際の生態についての豆知識など添えられていたり非常に勉強になります。

それはそれとしてクマには会いたくありませんが:;(∩´﹏`∩);:

ふくろうの小道を

散歩したり。

奥に行くほどゲートが小さくなり、自分が大きくなったように錯覚する

天空の広場でのっぽになるゲートをくぐったり

登っているのに標高は下がる階段を登ったりしました。

この不思議な階段の先は『賢治の学校』。賢治の世界を5つのゾーンで絵紹介した施設です。

ファンタジックホール

いくつもの「賢治の椅子」が置かれた不思議な空間。賢治の世界へと向かうプロローグの場として設定されています。映像や効果音を使って、イーハトーブの風景を映しだし、賢治の人となりや代表的な童話作品などを紹介します。

宮沢賢治童話村 賢治の学校

宇宙の部屋-大きな生命たちのきらめく世界

3枚の鏡で構成された巨大な万華鏡の空間です。ストロボライトや光ファイバーを使った光による宇宙空間をイメージした世界が広がっています。また、鯨の彗星が飛び立つ音や星がきらめく音が響き渡る幻想的な空間です。

宮沢賢治童話村 賢治の学校

天空の部屋-イーハトーブを吹き抜ける風の世界

直径7メートルの円形空間に、床面には40インチ16面のマルチ画面が埋め込まれ、雲間からのぞくイーハトーブの大地から自分が風や雲になったような感覚を覚えます。天空の部屋には光で描かれた賢治童話が5つ降り注いでいます。

宮沢賢治童話村 賢治の学校

大地の部屋-イーハトーブに生きとし活けるものたちの世界

イーハトーブの自然に生きる昆虫や草木などの巨大な造形が飾られたジオラマ空間です。頭上のモニターには猫が飛び交う姿が見られ、訪れる人が巨大生物の世界に迷い込み、自分がまるでアリほどの小さな生物になったような不思議な気分が味わえます。

宮沢賢治童話村 賢治の学校

水の部屋-うつろう青い魔力の世界

エフェクトライトの照明で青い水の揺らめきを表現し、まるで「やまなし」に登場する水の底の二匹の蟹の子どもたちのように、美しい水のゆらめきの中にいる感じがしてきます。

宮沢賢治童話村 賢治の学校



ファンタジックホールが一番好きですね。デザインの違う様々な椅子が白い空間に並んでいるのはとても幻想的でした。バトル漫画の敵幹部お披露目回はこういう空間でやってほしいです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

賢治の学校はここが終点ですね。出ますか。

一通り施設は回りました。1時間以上いましたね。

まだまだ賢治関連施設はあるので次の場所に行きたいところですが

野外にもナイスなものが置いてあって時間取られますね。スルーできない……!

銀河鉄道の夜の白鳥の停車場!

白鳥の停車場に到着するのは第七章の『北十字とプリオシン海岸』。「おっかさんは、ぼくをゆるして下さるだろうか。」で始まるこの章は結末を知っていると涙がちょちょぎれますよね( ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )

「もうじき白鳥の停車場だねえ。」
「ああ、十一時かっきりには着くんだよ。」

銀河鉄道の夜

十一時かっきりには着く白鳥の停車場の時計は十時五十分で止まっています。もうすぐ列車がやってくるという時間帯。粋ですねぇ~!

自販機を使用すると宇宙の音が流れてきます。掃除機?みたいな音で宇宙の音だったかはよく分かりません。本物の宇宙の音とか聞いたことないので比較ができない……!

SLの音ならよくわかったでしょうね。しかしそっちの自販機に欲しいものはない……。

次は宮沢賢治記念館に行きますよ。童話村の近くですが結構階段を登らなくてはいけません。

マジかよ……。土合駅よりはマシですが。

あわせて読みたい
【日帰り】谷川岳登山 天神尾根ルート 本日は日本百名山の一角谷川岳です。ここ数回、山頂での天候に恵まれない登山をしているので今度こそは! と晴れ予報の日を狙って行きました。絶対に晴れてほしいのであれば谷川岳という選択肢には疑問が残るところですが 

一段一段にひらがなが振られていて、登っていくと雨にも負けずが完成する階段になっています。面白いですね( ˶´ヮ`˵ )












ハァ……



                             ハァ……


             ハァ……



ハァ……?





                              ハァ……



キッツ……



何も面白くありませんね……

                           ハァ……

ハァ……

あと少し!!!

さういうものにィ……!!!

わたしはァ!

な り た い !











まだ続いているじゃないですか!!!。゚(゚^ω^゚)゚。






おつかれさま

で し た !!!

登頂! いい運動になりましたよ。ハァ……ハァ……

しかし朝もあまり食っていませんし、お昼前にこんなに運動したのではお腹ペコペコです。でもここら辺ちょっと山奥で近くに食事処があまりないんですよね。どうしましょうか……











あ!








注文の多い料理店

あるじゃないですか飯屋! 腹ペコ状態で中々飲食店が見つからず途方に暮れていたところにお店発見。こんなところに立派な料理店が……助かりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

決してご遠慮はありませんとは気前がいいですね。どうやらここはただで料理が食べられるようです。

こんな山奥ですがなかなか繁盛しているようで。

注文が多すぎて支度に手間取るけどすみませんということでしょうか。

作法に厳しいですね。きっとよほど偉い人たちが、たびたび来るんでしょう。料理も期待できます。

……おかしい。




注文されているのはこちらの方では?




こ、こ、こ、こ、この料理店はもしかしてわ、わ、わ、私のことを……( ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )



















なんてごっこ遊びが楽しめる、かの注文の多い料理店『山猫軒』にきましたꉂꉂ(˃▿˂๑)
日本国民ほぼ全員が国語で習った注文の多い料理店で食事できるなんて、ディズニーランドのようなものでしょうこんなの(੭ु *`∀´* )੭ु
ここで食事をするのを今日一番楽しみにしていました。

ごっこ遊びに使った山猫たちの『注文』の壁掛けですが、他の注文達は店内の壁にかけられています。とうぜん壁際にもテーブルで食事をしているお客さんたちが居るので全部は写真撮れませんでいた(。◔‸◔。)

注文したのは山猫すいとんセット。味噌焼きおにぎりが美味すぎ。あっさり味付けのすいとんもスルスルお腹に入りますね。即完食。ごちそうさまでした。

いやあ美味かったですね。山猫たち普通に料理もできるんじゃないですか( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

宮沢賢治記念館

山猫軒でお腹を満たした後は宮沢賢治記念館へ。山猫軒のすぐそばにあります。ここまで来たらもう今日は賢治尽くしよ。

よだかの星の彫刻ですね。

そしてよだかの星は燃えつづけました。いつまでもいつまでも燃えつづけました。
今でもまだ燃えています。

よだかの星

醜い鳥は星となりました。命を燃やしてね……(。◔‸◔。)
よだかの星は俺ガイルで知ったなぁ……。

「まずは居た堪れない立場のあなたに居場所を作ってあげましょう。知ってる? 居場所があるだけで、星となって燃え尽きるような悲惨な最期を迎えずに済むのよ」

「『よだかの星』かよ。マニアックすぎんだろ」

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

謎の二匹に迎えられて入館。

撮影OK 助かります。

これが理想郷イーハトーブだ!

日本民俗学の開拓者である柳田国男の記念碑的名著『遠野物語』はから聞き取ったお話なんですよね。遠野、もちろん行きますよ。山を除けば花巻と遠野を楽しみに岩手には来ているので。しかし花巻の宮沢賢治と遠野の佐々木喜善に縁があるなんてなんだか良い感じですね。私の訪れたい場所に一本の筋が通っているようでスッキリします。

少年時から何度も登った岩手山を賢治はこう表現しています。

そらの散乱反射のなかに
古ぼけて黒くゑぐるもの
ひかりの微塵系列の底に
きたなくしろく澱むもの

『春と修羅』岩手山













おどろおどろしい!。゚(゚^ω^゚)゚。

岩手山のリアルというよりは多分に賢治の心象が反映されていますよねこれ。岩手山が収録されている春と修羅自体が心象スケッチ集なのでそれはそうなのですが。

岩手山は良い山でした。神々しい。

あわせて読みたい
【117日目】岩手山・八幡平ロングトレイル②(2022-9-12) 東北初のロングトレイル2日目! 今日はこの縦走のメインディッシュ、岩手山まで行きます。 この縦走で一番長い行程、果たして歩き切れるか(。◔‸◔。)







永訣の朝はめちゃくちゃしんみりします。妹がなくなるその日の朝のことを書いているんですよ。何度も軽い気持ちでは読めません……。

深い悲しみに満ちた春と修羅は前述の岩手山が収録された詩集ですね。





何?




次の目的地じゃないですか(ㆆ ㆆ )

色々見てきましたがとても紹介しきれないくらい展示物が多いです。賢治に直接かかわりのある手紙などから、賢治の興味の対象を説明するための資料的な展示物までその数は膨大です。ここだけで一日潰せますね。

いい加減自転車を回収して進もうかと思ったのですがここまで来たらもう一つの関連施設、イーハトーブ館も見ておきますか……。本当にちょっと覗くだけです。

勘弁してください( •㉦• )

こんなところで熊なんか会いたくないですからね。山ならまだしも。

山でも嫌です!!!

坂を下りきると花壇が広がっています。

これは賢治が大正13年に花巻温泉に作った日時計花壇を復元したもののようです。

賢治のアクション、手広すぎてね。活動が詩人に留まらないので賢治のすべてを追うのは骨が折れることでしょう。

宮沢賢治イーハトーブ館

宮沢賢治イーハトーブ館到着。記念館から10分ほど歩きました。

ワ レ ラ

ヒ カ リ

ミ チ ヲ

フ ム

日ハ君臨シ カガヤキノ
太陽系ハ マヒルナリ
ケハシキタビノ ナカニシテ
ワレラヒカリノ ミチヲフム

花巻農学校精神歌・第4番

1921年12月 花巻農学校の教諭となった賢治はその翌年に花巻農学校精神歌をつくります。

シルエットが花巻農学校教諭時代の賢治。

すごい空間だ……。

宮沢賢治と作品を愛する方々により発表された賢治に関する様々なジャンルの芸術作品、研究論文を数多く収集した文学館です。分かりやすく整理してあり、誰でも自由に見たり触れたり利用したりできます。

また、賢治作品の愛好者、研究者の集まりである「宮沢賢治学会イーハトーブセンター」の本部でもあります。

さらに賢治作品の童話絵本、研究書、CD、ビデオなどの販売や、各種講演会、研究発表会が行なわれたり、賢治祭、賢治生誕祭ではコンサートも開かれたりしています。

宮沢賢治イーハトーブ館

館内説明の通り書籍が多かったですね。軽食がとれるカフェスペースもあるようです。

本当に覗いただけでした(。◔‸◔。)
結構歩き疲れたのでシャトルバスで記念館まで戻ろうかと思ったら運行期間あしたからじゃないですか!(現在9/15)

歩きますか……。






自転車を回収したら近くのマクドナルドでブログ作業!
本当は今日中に早池峰山登山のために今日中に道の駅はやちねに行こうと思っていたんですけどね……。

賢治関係の施設が面白すぎました。想定以上に時間を使ってしまったので花巻市内で寝なくては。明日一日で早池峰山登山口まで行く根性を見せなくてはなりません。゚(゚^ω^゚)゚。

マックを追い出されたら近くの公園で野宿。それではまた明日!











よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次