中荒島岳・荒島岳 / fawtさんの荒島岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ
ようやく登山回です!
旅を初めて10日にしてやっとこさ2座!
やはり山から山へのアクセスは容易にはいきませんね。
日本の広さを感じます。
そんなようやく2度目の百名山は福井の名峰『荒島岳』。
山を覆うブナ林に頂上からの白山、奥美濃の山々の展望と見どころの多い山です。
荒島岳へは最寄り駅の勝原駅まで電車でアクセス。
九頭竜線一本で福井駅から行けますが、始発でも9:08と非常に出発の遅い電車です。
勝原駅到着が10:30頃になるでしょうから、登山口まで歩いて登山届書いてとなんやかんやしていると登り始めは11時過ぎでしょうね。
伊吹と全く同じ時間帯。
陽射しが気になるところです。
パッキング
さあ伊吹山の時は大変苦労しました日本一周装備から登山装備へのスイッチ!
これが気が狂うほどに面倒!
あまりにも大変な思いをしたのでメモアプリにアクセスマップを記録しておきました。
どのバッグに何が入っていて、どれとどれを入れ替えるか。
マニュアル化しないととてもやっていられませんね。
今回は下山後に麓の勝原園地でキャンプをするのでテント泊装備です。
テント泊装備も記録しておいてアクセスマップをアップデートしていきましょう。
旅を続けるほどに、あれが欲しい、これはいらない、という情報がどんどん更新されるので装備が確定せず完璧なアクセスマップができないのですが、おいおい落ち着いていくでしょう。
コンビニで水・食料を購入しいざ出発!
安曇野と霧島が両方そなわり最強に見えますね。
容量が変わると水の出所も変わるのか……。
ワンマン一両編成。
一時間半ほど揺られて勝原駅に到着。
良いロケーションの駅ですね。快晴だと美しそう。
秘境の駅という感じ。
ここから20分ほど歩いて登山口です。
勝原駅が見えます。
結構登るので疲れます。
国道を通りますが信号もなく歩道も狭いので結構注意が必要。
トラックの通りが多いです。
しかし晴れてきてよかったです。
陽射しは気になりますけどね。
駐車場が見えてきました。
登山口到着です。
旧勝原スキー場の駐車場。
伊吹と同じようにこの勝原も昔はスキー場だったんですね。
では登山届を書いて登り始めるとしましょう。
クマ、一生あらわれないで。
11:20 登山開始
しばらくは舗装されたまっすぐな傾斜を登っていきます。
そういう変化のない単調な坂道が一番きつかったりするんですよね……。
舗装路が終わると右に切れて山らしい道をジグザグと登っていきます。
12:10 広場
広場に着きました。
ここから樹林帯に入っていきます。
粘土質の土が滑る滑る。
登りもそうですが下りも要注意。
樹林帯が輝く強い日差し!
はじける緑が夏の証ですね。
たまらない。
私の愛する季節がやってきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
白山が見える白山ベンチですと。
どれどれ。
撮る位置が悪かった……。
白山は山頂から楽しみます。
13:35 シャクナゲ平
シャクナゲ平で休憩しましょう。
ここからは鎖やトラロープが備え付けられた急登が待っていますからね。
シャクナゲ平で一緒になった奥様方としばし談笑。
大福やミックスナッツを頂きました。
「旅しながら山登ってるんですよ~笑」
みたいなことを言った気がしますがまだ荒島岳含めて2座なのが少し恥ずかしい感じがしますね( •̀ᴗ•́ )
名刺をお渡ししてお互いの無事をお祈りした後別れました。
頂上までもうひと踏ん張り!
早速の急登。
登りはストック(杖)使った方が楽でした。
下りでは鎖に頼りましょうか。
急登を登り切ると一面の笹原。
展望が良いですねえ。
ここまでくれば山頂はもう少し!
後ろで白山が見守っています( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
雲どきなさい……!
山頂の気配がする!!
14:40 荒島岳登頂!
登頂!
白山の眺めも良いです。
上の雲がずっと不動ですが。
大野市はまっ平!
平地も上から見ると壮観ですねえ。
自分も写しておきましょう。面倒くさがらずに(๑-﹏-๑)
後から見たときに自分に由来するものが写っていないとあまり思い出深くないですからね。
ねんどろいどなどのフィギュアもって旅に出るのも被写体に良いかなと思って購入しましたが、軽量化の段階でリストラしました( ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )
方角的に御嶽山かな?
活火山は本当に隙を見て登らないと一生タイミング逃して登れずじまいになりそうです。
噴火警戒レベルはコントロールで決ませんからね。
そろそろ下山するかというタイミングでもう一度白山をパシャリ。
顔は見せてくれませんか……。
あなたがもう少し早く雪解けを迎えていたなら直に訪問しましたのに。
さあ日が暮れる前に下りましょう。
この序盤の舗装路は下りで牙をむきます。
均一な傾斜のストレート、ふくらはぎが、し、しぬ……!
後ろ向きで一歩一歩下りながら下山しました。
下りのここが一番きつかったかもしれません……。
17:50 下山
本日の宿泊地、勝原園地に向かいますよ。
勝原駅近くにある無料のキャンプ場。
ここで一夜を過ごすことにします。
しかしこんなところに本当にキャンプ場が……?
人気が無くて怖いです。
河原に一人とかだったら泊まるのは考え直したいですね。
いや人めっちゃおる。
道中の人気のなさは一体……?
私の入りが遅すぎるだけでしょうが。
いやいや最高なのですが!?
これが無料キャンプ場ですか!?
予想を超えてはるかに良いです。
かなり賑わっていて楽しい雰囲気ですしね。
私はもう寝るためだけに来たので、オシャレなキャンプ飯や酒を楽しむこともないのですが……。
しかし他所様のキャンプぶりを見ていると羨ましくなります。
それ以上に疲れているのでカップ麺食べたらすぐ横になってしまいました。
せっかくですから夜中に起きたら星でも取りますかね。
図らずもほぼ新月なので写りも良いでしょう(月が明るいと星の光を遮る)。
午前三時 勝原園地に 広角レンズ担いでった。
アラームに夜中に起こされ不機嫌です自分で設定したんでしょう。
星は撮りたいですが、寒い夜中にテントの外に出るのは嫌というジレンマですね。
何月だろうと夜の山は寒い。
ダウン着てフラフラと撮影しましたが良い空だったので良かったです。
星の写真は難しいので苦手意識が強いんですけど、今後テント泊登山するときの為にもしっかり練習していかないといけません。
30分ほど星空と戯れ再び泥のように寝ました。
明日は福井駅に戻って石川に向かいます。
コメント