人気記事
-
冬の北海道自転車ツーリング総括:年越し宗谷岬への挑戦
年越しを日本の最北端で行う「年越し宗谷岬」をゴールに設定して始めた冬季北海道... -
自転車日本一周に必要な装備まとめ
日本一周ゴールして約2ヵ月。ようやく自転車日本一周の装備まとめ記事を書くことができました。私は「山と寺社」というテーマでブログを書きながら日本一周をしましたが、何をテーマに日本を周っていくかは人それぞれ。そこでこの日本一周の装備紹介では、「日本一周に必要な装備」と「ブログを書くための装備」「登山のための装備」「神社仏閣参りのための装備」は分けて紹介しようと思います。 -
【年越し宗谷】冬の北海道を自転車で縦断しよう【準備編】
お久しぶりです。10月半ばに百名山バイク旅を終えてから長らく空白期間を作ってし... -
【192日目】霊妙なるかな白鹿権現
白鹿権現(ししごんげん)。そこは動物の骨が積み上げられた洞窟。断崖の上まで鎖を頼りによじ登って到達できる秘境です。これまで訪れた神社仏閣の中で一番震えましたね…… 。 -
【429日目】結願の時きたれり! 八十八番札所『大窪寺』
ついに最後の札所です。八十八番札所『大窪寺』にたどり着いた時、お遍路さんは何を思うのでしょう。無事にたどり着けたという安堵かもしれませんし、すべての札所を打ったという歓喜かもしれませんね。私はーー -
noteをはじめました
タイトルの通りnoteをはじめてみました。 noteというのは noteとは 文章・画像・音... -
【361日目】二週間分の食料が重すぎる!
二週間に及ぶ南アルプス縦走、そこで食べるための食料の買い出しをしました。当然ながら過去最大の量。並べて写真を撮ると圧巻です。自転車で買いに行く量じゃありません。゚(゚^ω^゚)゚。 -
【178日目】禁足地『八幡の藪知らず』
「この藪余り大きからず。高からず。然れども鬱蒼としてその中見え透かず」 -
【216日目】慰霊の地『ひめゆりの塔』
根を張りたい気持ちを振り切って本日はゆーきさんに招いてもらった秘密基地を発ちます。めざすは那覇。その前に沖縄のとても興味がある場所なんですが、あまり気は進まないところに行きます。行かない選択肢はありませんが楽しむようなところでもないので。沖縄戦末期に沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑、通称『ひめゆりの塔』という所です。 -
【399日目】お遍路編開始!一番札所『霊山寺』
この日本一周の旅を始める前から、もっと言えば旅をしてみようかなと思いいたる前から「いつかはやってみたいな」と思っていたのが四国遍路です。それを日本一周という旅の最期に行えるんですからこんなに恵まれたことはないでしょう。山と寺社をテーマに日本一周をしてきた締めとしてお遍路程ふさわしいものはありません。そんなお遍路のいよいよスタートを切る本日。新たな旅路に出るワクワクと、未知に対する少しの不安が入り混じる始まりの一日でした。 -
≪1日目≫山を巡るバイク旅の始まり≪都城→宮崎≫
自転車日本一周を終えてから約8ヶ月。長い沈黙を破って再び旅の始まりです。 今回... -
【92日目】最も遠い百名山② 大嵐の幌尻岳(2022-8-18)
百名山最難関の幌尻岳へいよいよ入山!午前中は特に問題なく登れていましたが午後からは……