MENU
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 禁足地

    【15日目】諦めなければ道は拓ける!なぎさドライブウェイと氣田大社《石川→富山》(2022-6-2)

    目覚めよ…… 寝起きからソワソワします。 昨日はなぎさドライブウェイが通行止めという事で再挑戦するためにわざわざ停滞して一泊しましたからね。 この停滞、報われるか否か。 勝負の15日目、行ってみましょう。
    2022年6月9日
    89
  • 登山

    【165日目】日光ルートの集大成『日光白根山』

    群馬に行くのにわざわざ、いろは坂、金精峠を越えるこのルートを選んだのは全て日光白根山の為。奥日光にたたずむこの名山を日帰りで登り、今日中に群馬県沼田市街地まで出ます。天気に恵まれた素晴らしい登山でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2023年1月13日
    89
  • 日本一周

    【68日目】サロマ湖ながめて網走へ(2022-7-25)

    野ざらし状態の野宿からおはようございます。今日はフォロワーと会う予定があるので網走まで行きますよ。網走と言えば網走監獄。見どころが多いです。
    2022年8月9日
    89
  • 神社仏閣

    【305日目】忍者の里、伊賀国一之宮『敢国神社』

    忍者の里にある伊賀国一之宮『敢国神社』を参拝。その後は伊賀流忍者博物館でからくり屋敷体験などして伊賀流への理解を深めました。忍術は奥が深いぜ……。
    2023年7月16日
    88
  • 神社仏閣

    【400日目】まだまだチュートリアルのお遍路2日目

    お遍路2日目は旅が始まって400日目!一日遅らせて今日をお遍路スタートの日にしたらよかったのでは?涙。そんな節目の日は昨日と同じく5つの札所を打てました。ちょくちょく傾斜のキツイ場所もありましたが、今のところはスイスイ巡れています。これが山を越えるようになるとお遍路も厳しさを増してくるんでしょうね……。
    2023年12月10日
    88
  • 神社仏閣

    【406日目】高知県入り! 修行の道場一発目は『最御崎寺』

    四国編2県目の高知県に突入。ここはお遍路においては修行の道場と呼ばれるタフステージ。高知最初の札所である二十四番札所『最御崎寺』までの距離は前札所の薬王寺から約75km。昨日一日移動に使ってしまいましたからね。初っ端から修行みたっぷりで気が引き締まります(^-^;
    2023年12月15日
    87
  • 登山

    【日帰り】谷川岳登山 天神尾根ルート

    本日は日本百名山の一角谷川岳です。ここ数回、山頂での天候に恵まれない登山をしているので今度こそは! と晴れ予報の日を狙って行きました。絶対に晴れてほしいのであれば谷川岳という選択肢には疑問が残るところですが 
    2021年9月2日
    87
  • 神社仏閣

    【437日目】「神宮」というのはここの事『伊勢神宮』

    「日本を代表する神社はどこか?」 この問いに対していくつかの神社の名前が挙がるかもしれませんが、その中から伊勢神宮が外れることはないでしょう。日本一の神社と言っても過言ではない伊勢神宮に、旅の終盤も終盤に参拝する機会を頂けました。神社をテーマとした旅の締めにこれ以上の神社はありません。
    2024年1月3日
    87
  • バイク旅

    ≪56日目≫秋山ここにあり!「巻機山」(新潟県南魚沼市→魚沼市)

    読みが初見殺しの百名山、巻機山(まきはたやま)登頂です。その名の通り機織りの神の山として崇敬を集め、女性たちは上達祈願の参詣登山をしたと言います。 この山めちゃめちゃ気に入りました。紅葉の盛りではありませんが黄色く色づいた山肌は秋を感じさせるには十分。豊富な高山植物と点在する池塘を眺めながらの登山は歩いていてとても気持ちがいいです
    2024年10月4日
    87
  • バイク旅

    ≪6~7日目≫次の登山までのインターバル(三重県亀山市)

    大台ケ原登山を無事に終え(バイクは無事ではありませんでしたが泣)一時拠点の三...
    2024年8月19日
    87
  • 登山

    【149日目】吾妻連峰最高峰『西吾妻山』

    吾妻連峰の東大巓近くの山小屋『明月荘』からスタート。吾妻連峰の最高峰『西吾妻山』を獲ります。今日で吾妻連峰とはお別れですがこの連峰から脱出するのが大変でした。西大巓から早稲沢登山口までは濡れた藪が生い茂っていて、そこから国道に出るまでは崩壊した登山路を行くことに。イレギュラーな山歩き、ボルケーノトレイル三日目です。
    2022年12月24日
    86
  • 神社仏閣

    【162日目】下野国一之宮『二荒山神社』と岩の殿堂『大谷資料館』

    本日は一之宮参拝と栃木の名所大谷資料館へ行ってきました。これまで薄味の移動日が続いていたのでいきなり二か所も見て回ると情報量のギャップで頭がはじけますね。宇都宮観光回の162日目、行ってみましょう。
    2023年1月9日
    86
1...1920212223...45

カテゴリー
タグ
お遍路 一之宮 三重県 京都府 兵庫県 北海道 南アルプス縦断 埼玉県 大分県 大峯奥駈道 大阪府 奈良県 宮崎県 富山県 山形県 山梨県 岐阜県 岩手県 年越し宗谷岬 広島県 徳島県 愛媛県 新潟県 日本一周 東京都 栃木県 沖縄県 熊本県 百名山 百名山バイク旅 石川県 神奈川県 福井県 福岡県 福島県 秋田県 群馬県 裏銀座withジャンダルム 長崎県 長野県 青森県 静岡県 香川県 高知県 鹿児島県
新着記事
  • noteをはじめました
    観光
  • 冬の北海道自転車ツーリング総括:年越し宗谷岬への挑戦
    自転車旅
  • 【2025最新】年越し宗谷岬 自転車装備リスト&レビュー|費用・選び方も解説
    自転車旅
  • 【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)
    自転車旅
  • 【自転車年越し宗谷岬⑰】宗谷岬で迎える2025年
    自転車旅
人気記事
  • 【呪術廻戦聖地】仙台結界巡礼してきました【宮城県】
  • 【301日目】撮ってはいけない描いてもいけない。大神神社の三輪山
  • 【仮面ライダー聖地巡礼】ギーツ、鎧武、ビルド等よりどりみどり【群馬県】
  • 【255日目】強烈な禁足『オソロシドコロ』
  • 【329日目】北アルプス穂高連峰縦走② この国で最も危険な登山道
  • 日本一周
  • 登山
  • 旅
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣
  • 禁足地
  • 観光
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© ひのもと行脚.