MENU
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 登山

    【52日目】北海道ど真ん中ぶった切り。大雪山縦走④(2022-7-9)

    移動距離66.6km! 4日間にも及ぶ北海道ど真ん中ぶった切りの大雪山with十勝岳縦走ここにて終了です。嬉しさしかありません。本当に挑戦してよかった。
    2022年7月17日
    136
  • 登山

    【367日目】南アルプス大縦走③ 南アルプスの女王『仙丈ヶ岳』

    優美な3つのカールに、夏には瑞々しい花が咲くことから南アルプスの女王とも呼ばれている仙丈ヶ岳。本日はそんな女王陛下への謁見、も楽しみの一つではありますが主な目的は仙丈ヶ岳近くにある馬ノ背ヒュッテという山小屋です。ここでなんと同期である2022年度のチャリダーであるつじいさんが働いているんですよね。これは顔を見せなくては!( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2023年10月5日
    136
  • 日本一周

    【206日目】はいさい沖縄! そして再会

    鹿児島から沖縄までの25時間に及ぶ船旅。私は船酔いしない体質だと思っていたのですがiPadを使って下を向きながら作業していたら一発で酔いました。゚(゚^ω^゚)゚。 そんなグロッキーな状態で降り立った南の地。宿で横になるだけかと思いきや嬉しい再会がありました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2023年3月30日
    135
  • 日本一周

    【108日目】さらば北海道! ただいま本州! ねぶたの歴史『ワ・ラッセ』と青函連絡船『八甲田丸』(2022-9-3)

    私の日本一周旅、その2/3を過ごした北海道最後の日です。 この試される大地に別れを告げ、再び本州の旅に戻ります。 名残惜しいこの北の大地。 本州へ向かう船の上で何を思うのでしょうか さみしいねぇ。゚(´つω•`。)゚。
    2022年10月16日
    134
  • バイク旅

    ≪69日目≫始まりの山「黒斑山」(長野県佐久市)

    この旅で99座の百名山に登りましたが、最後に登った山が登頂不可の草津白根山では締めとしては尻切れ蜻蛉。せっかくかつての古巣である佐久にいるので黒斑山に登って今回の旅の締めくくりとします。初めは同期に連れてきてもらって、その後も会社の登山部で登ったりと何度も足を運んだ山。初めてソロ登山をしたのもこの黒斑山でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2024年10月18日
    134
  • 神社仏閣

    【4日目】この世のすべての道はさざなみ街道となれ……《滋賀県》(2022-5-22)

    源頼朝の所縁に関して。 平家にとらわれた源頼朝が伊豆へ流されたときに、建部大社へ参拝し前途を祈願したという事が平治物語に記されています。 源氏再興後、上洛の際にも立ち寄って感謝をささげました。 源氏再興という祈願成就の神慮から、出世開運、除災厄除、商売繁盛などの御利益があるとされます。
    2022年5月27日
    132
  • 登山

    【34日目】別名『蝦夷富士』 北海道編最初の百名山『羊蹄山』!(2022-6-21)

    旅の大テーマの一つ『百名山』。北海道編最初の百名山を飾るのは蝦夷富士こと『羊蹄山』です。天気と出会いに恵まれ最高の山体験となりました!
    2022年6月30日
    132
  • 神社仏閣

    【404日目】発心の道場最後の札所『薬王寺』

    発心の道場こと徳島県最後の札所『薬王寺』まで駆け抜けます。徳島の札所を回り切るのに今日を含めて6日間かかりましたね。体感ではたったの6日!?という気持ち。どう考えてもそれ以上の時間を過ごした気がします。お遍路をやると一日の密度が高くて驚きますね(。◔‸◔。)
    2023年12月14日
    131
  • 登山

    【84日目】秘境チックな活火山『雌阿寒岳』(2022-8-10)

    ライダーハウスあっけしのおとうさんに自転車ごと送ってもらって雌阿寒岳へ。最高の山行でした。しかし下山したらトラブル発生……!
    2022年9月2日
    130
  • 日本一周

    【320日目】登山靴、開封の儀

    一昨日購入した登山靴を開封。今まで使っていた登山靴と新品を見比べるとソールの減りがとんでもないですね。これは滑っちゃうよ。北アルプスはいる前に新調していて良かったと思いました。夜はまたレイトショーで映画。松本シネマライツが近所にあるのがいけないのです……(・`_´・)
    2023年7月23日
    129
  • 登山

    【247日目】灰色の美景『阿蘇山』

    九州編の登山5座目は阿蘇山! 血気盛んな活火山である阿蘇山を素晴らしい天気の元登ることができました。これで九州の百名山は完登ですね。 下山してからはゲストハウス『月が綺麗ですね』にて竹明かりに照らされながらのブログ執筆です……( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
    2023年5月10日
    129
  • 神社仏閣

    【427日目】不調のお遍路『屋島寺』『八栗寺』

    お遍路を始めてから最悪の体調です。調子を崩す要因は思い当たる節が多くて特定できませんね。栄養バランスが悪かったのか、最近の寒さに適応できてなかったのか……。そしてそんな日に限ってトレッキングが必要な屋島寺と八栗寺ですよ。涅槃の道場は全く楽々コースではありません泣
    2023年12月28日
    129
1...1415161718...45

カテゴリー
タグ
お遍路 一之宮 三重県 京都府 兵庫県 北海道 南アルプス縦断 埼玉県 大分県 大峯奥駈道 大阪府 奈良県 宮崎県 富山県 富嶽三十六景 山形県 山梨県 岐阜県 岩手県 年越し宗谷岬 広島県 徳島県 愛媛県 新潟県 日本一周 東京都 栃木県 沖縄県 熊本県 百名山 百名山バイク旅 石川県 神奈川県 福井県 福岡県 福島県 群馬県 裏銀座withジャンダルム 長崎県 長野県 青森県 静岡県 香川県 高知県 鹿児島県
新着記事
  • 【富嶽三十六景旅⑤】千葉の工業地帯を走る(川崎→木更津)
    旅
  • 【富嶽三十六景旅④】撮影ラッシュ! 富士を追う海岸線(富士→川崎)
    旅
  • 【富嶽三十六景旅③】富士の麓を楽しむサイクリング(富士市)
    旅
  • 【富嶽三十六景旅②】山へ登り海へ下れ(掛川→島田→静岡→富士)
    登山
  • 【富嶽三十六景旅①】お馴染みの神戸港(神戸→亀山→豊橋→掛川)
    旅
人気記事
  • 【呪術廻戦聖地】仙台結界巡礼してきました【宮城県】
  • 【301日目】撮ってはいけない描いてもいけない。大神神社の三輪山
  • 【仮面ライダー聖地巡礼】ギーツ、鎧武、ビルド等よりどりみどり【群馬県】
  • 【255日目】強烈な禁足『オソロシドコロ』
  • 【329日目】北アルプス穂高連峰縦走② この国で最も危険な登山道
  • 日本一周
  • 登山
  • 旅
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣
  • 禁足地
  • 観光
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© ひのもと行脚.