人気記事
-
【1日目】スタート地点神戸!撮れ高たかすぎるのも問題です(2022-5-19)
フェリーの中からおはようございます! 現在時刻は7:30 昨晩、宮崎から出港したこの船はいま神戸にいます。 日本一周チュートリアルも終えて本日が真のスタート。 ドキドキワクワクの日本一周ついに開幕です!!!!! -
【325日目】北アルプス裏銀座縦走② スケジュールブレイカー赤牛岳
サブタイの通りです。裏銀座2日目は赤牛岳にスケジュールを壊されました。行動時間は脅威の14時間。一体なぜこんなことに……。゚(゚^ω^゚)゚。 -
【自転車年越し宗谷岬⑬】稚内に来たならチャーメンを食べねば(稚内)
2024-12-26 めちゃくちゃぐうたらな一日。夜になってようやく夕食のために外出しま... -
≪38~42日目≫みずがきんぷ! 瑞牆山・金峰山ピストン
2024-9-13~2024-9-17 百名山バイク旅86・87座目の瑞牆山・金峰山を一泊二日で登っ... -
【316日目】びっくり御嶽山!
御嶽山は江戸時代から御嶽講で賑わった信仰の山。2014年の噴火以来、長らく入山規制の敷かれていた山ですが2018年秋からようやく頂上に立てるように。ロープウェイもあり、3000m越えの山ながら比較的容易に登りやすい山です。自転車で近くを通るとあれば登らない手はありませんね! -
【272日目】ダブル一之宮参り。備後国一之宮『素盞嗚神社』&『吉備津神社』
3日滞在した美しい町『尾道』を出発。中国山地を越えて島根に出る予定ですが、本日はお隣の福山市で一之宮参りをするのであまり移動しません。一之宮が二つあるんですよね広島。しかもその二つが超近いんです( ´艸`) -
【3日目】寄り道せずにはいられない! 明治天皇陵(2022-5-21)
明治天皇 伏見桃山陵とは何なのでしょう? 天皇・皇后・皇太后・太皇太后を葬る所を陵といい、伏見桃山陵は明治天皇の陵です。 我々でいう所のお墓ですね。まあその他の皇太子や親王などの皇族を葬る所はしっかり墓と呼ばれているので陵と墓は区別されているのですが…… あくまでも我々でいう所の、ということで -
【230日目】もののけ姫の舞台『白谷雲水峡』【屋久島縦断①】
待ちに待った屋久島縦断!今日から二日間は晴れる予報なので登山に撮影にと屋久島を堪能しまくりますよ!初日はもののけ姫の舞台『白谷雲水峡』。苔と水の織りなす芸術に感動しっぱなしでした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
【282日目】尾が一本足りない八尾の狐『八尾羅宮』
282日間負け(パンク)知らずの我が相棒もとうとうやられてしまいました。行動開始前にパンクの修理をします。゚(゚^ω^゚)゚。 その後は世にも珍しき八尾の狐に関する神社を参拝。大変興味深い神社でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) -
【70日目】スタッフとの心理戦! クリオネキャンプ場②(2022-7-27)
沈没スポット『クリオネキャンプ場』2日目!明日登山の予定なので街まで買い出しに行かないといけないのですが、居心地が良すぎて動きたくありません…… -
≪5日目≫虎と毘沙門天の信貴山(生駒市→亀山市)
2024-8-11 大台ケ原登山を終えた翌日。奈良県から三重県に戻るだけの行程なのです... -
【421日目】菩提の道場の難所! 六十番札所『横峰寺』
早いもので札所も六十番台へ。その一発目、六十番札所『横峰寺』が菩提の道場における遍路ころがしで中々アクセスが面倒でした。今日はこの横峰寺でいっぱいいっぱいかと思ったら意外とスムーズに参拝が進み、5ヶ寺打つというブログ執筆泣かせの多忙な日に(^-^;