人気記事
-
登山
【363~365日目】南アルプス大縦走① 薬師岳・観音岳・地蔵岳の鳳凰三山
南アルプスの日本百名山10座を巡る大縦走がいよいよ始まりました! およそ二週間の行程となるこの縦走。こんなに長いこと山に入るのは初めてで若干緊張しますね。しかしそれよりもワクワクが勝ります。そんな縦走の記念すべき一座目は鳳凰山。鳳凰三山と呼ばれる三つの山からなる百名山です。この山自体も素晴らしいですし、その先に待つ甲斐駒ヶ岳を始めとした南アルプスの山々が見える展望もこの縦走の一座目に相応しいのではないでしょうか。スタートを切るのにこれ以上ない適役の山でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
登山
【316日目】びっくり御嶽山!
御嶽山は江戸時代から御嶽講で賑わった信仰の山。2014年の噴火以来、長らく入山規制の敷かれていた山ですが2018年秋からようやく頂上に立てるように。ロープウェイもあり、3000m越えの山ながら比較的容易に登りやすい山です。自転車で近くを通るとあれば登らない手はありませんね! -
登山
【62日目】百名山No.01『利尻岳』&ライダーハウスみどり湯⑥ ←は?
利尻島一周を終えてお次は利尻岳登山。麓から見るとかなり急峻なこの山。絶対に観光で登るような山ではありません。過酷な登山になりそうですね。せめて天気は晴れてくださいよ(。◔‸◔。) -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑭】2年ぶりのみどり湯へ(稚内)
2024-12-27 めちゃめちゃ快適なモシリパを発って次のゲストハウス「みどり湯」へ。... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑫】温泉、美食、クリスマス(稚内)
2024-12-25 昨日、最北の市「稚内」に到着。大晦日までのゲストハウス生活の開始で... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑬】稚内に来たならチャーメンを食べねば(稚内)
2024-12-26 めちゃくちゃぐうたらな一日。夜になってようやく夕食のために外出しま... -
登山
【147日目】ほんとの空『安達太良山』
日本百名山にして火山たる安達太良山、吾妻山、磐梯山。今回挑戦するのがこの三座を結ぶ大縦走『ボルケーノトレイル』。本日はその第一座目である安達太良山を越えてきました。 初日はあだたら山ロープウェイから野地温泉まで歩いていきます。 -
神社仏閣
【272日目】ダブル一之宮参り。備後国一之宮『素盞嗚神社』&『吉備津神社』
3日滞在した美しい町『尾道』を出発。中国山地を越えて島根に出る予定ですが、本日はお隣の福山市で一之宮参りをするのであまり移動しません。一之宮が二つあるんですよね広島。しかもその二つが超近いんです( ´艸`) -
登山
北アルプス「剱・立山連峰」の縦走②
おはようございます!立山・剱岳登山2日目です。夏とはいえ雪渓に囲まれたキャンプ... -
バイク旅
≪38~42日目≫みずがきんぷ! 瑞牆山・金峰山ピストン
2024-9-13~2024-9-17 百名山バイク旅86・87座目の瑞牆山・金峰山を一泊二日で登っ... -
登山
【71日目】地獄の斜里岳&クリオネキャンプ場③(2022-7-28)
かなり過酷な登山でした。クリオネから登山口の清岳荘までの往復が地獄過ぎる。大変勉強になった日です。戒めとしてね…… -
日本一周
【167日目】ぐんま天文台観光、そして再会
ぐんま天文台は県立の公開天文台。南に関東平野、北に谷川岳、西に草津白根山と抜群の景観に恵まれた子持山の尾根に位置しています。山の上に設置された星見どころ。独特の雰囲気を楽しませてもらいました。そして本日のお宿もこの旅何度目になるか分からな旅の縁。日本一周旅人との再会です。
