2023-8-5
北アルプス縦走も本日が最終日! と言ってもあとは下山するだけなので特に見どころは無いのですが。折立へ下山した後はバスで懐かしの富山へ。この旅中に再び富山を訪れるとは思いもしませんでしたΣ(゚ロ゚;)
北アルプス百名山巡り最終日
5:00 起床
本日はもう折立へ下山するだけ。ここから4時間もすれば折立へ到着するのでかつてないほどのダラダラ起床です。食事もゆっくりとってのんびりとした朝を過ごすことができました。
昨日の雨でグッショグショになったテントを撤収するのが億劫だったというのもありますが。゚(゚^ω^゚)゚。
どうするのこれ……。
沢の水を引いているテント場の水場も昨日の雨で水量がエライことになっています。もはやハイドロポンプ。ここでテントの泥を落としてしまいましょう。テントが完全に濡れて重くなってしまいますが最終日ですし構う事はありません。本当最終日で良かった……。
7:10 太郎平キャンプ場
面倒すぎるびしょ濡れテントの撤収を終えたらまずは太郎平小屋へ戻ります。そこから折立の方に下りていきます。
最終日もいい天気で助かります。長いこと歩いてきた北アルプスともいったんお別れですね。裏銀座縦走の時から数えるともう累計日数11日ですね。そんなに長いこと山にいたことないので不思議な気分です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
黒部五郎岳も太郎平から見るとまた違った雰囲気。特徴的なカールが完全に隠れてどっしりとした印象です。
7:30 太郎平小屋
太郎平小屋到着。動き始めたばかりで休憩も必要ないので水だけ汲んだら折立の方へ下山しましょう。
ここから見ると薬師岳はかなりのっぺりした山ですね。
やっぱり剱岳ですよ!
なんてカッコいい山。また登りたくなります( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
太郎平小屋を発ってからは緩やかな木道。
三角点の広場からは見通しの効かない針葉樹の森をひたすら下って行きます。
折立付近になると太郎坂という急坂を下りていくので注意。樹林帯に入ってからは景色も変わらないので体感時間がとても長く感じます(๑-﹏-๑)
十三重塔が見えてきたら折立はもうすぐそこです。
十三重塔は薬師岳の回でも軽く触れましたが、1963年に起こった愛知大学山岳部の遭難事故で無くなった13名の部員の慰霊のために建てられた碑です。山での事故は人ごとではありませんからね。登山をする人間全員にリスクがあります。これまでの無事の山行に感謝して手を合わせていきます。
10:00 折立
折立到着!
トイレに自販機まである至れり尽くせりな登山口。
コーラで祝杯を挙げるとしましょう。3泊4日の縦走これにて完了です。
しかしここから富山駅まで行くバスが来るのがあと2時間半後。かなり長い待ち時間です。
そこでハッと気づいたのがテントを干すこと。今日も今日とて烈日なのであれだけビショビショだったテントがあっという間に乾いていきます( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
私がテントを干し始めたら他の登山客の方々も天日干しを始めました。
ファーストペンギンは私だ( •̀ᴗ•́ )
テントが乾いて片付けたのが11時ごろ。まだ一時間以上もバスを待たないといけないですね。
少し早いですけどもうバス停前に並んでおきますか。なんてったって私はこのバスの予約をしていないので。一応きのう薬師岳の山頂(電波がバリバリなので)でバス会社に確認したら
座席に空きがあれば予約なしでも乗車いただけます
と聞いていたので。ただ私と同じ予約なしの民がいた場合席の取り合いになりますから早いうちからバス停に並んでおこうという事です。
一泊二日くらいなら予約もありですけど3泊もする登山だとどこで停滞してしまうか分かりませんからね。最悪タクシーを呼べばいいと思って予約はしませんでした。
予約なしで富山行きのバスに乗れるか……?
12時10分ごろにバス到着。まずは予約していた方々がバスに乗ります。今日は土曜日なのでこれから登る方は多くても下山する人は少ないだろうと踏んでいたのですが、結構人が多いです。ギリ満杯、いや、溢れるかも。
結論だけ言えば全員乗れました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
ただ驚いたのが私を含め予約なしの人が10人くらいいたことですね。逆にこれだけいるならもし乗れなくても、同じあぶれた人を2,3人捕まえてタクシー呼べばバス代と同じくらいで富山に行けるだろうなと安心しましたが。このバス、折立から富山駅までは4500円かかります。
予約した方が安心なのは言うまでもありませんね。
発車オ~ライネットからも予約可能です。
一年ぶりの富山
乗車時間2時間。お昼寝していたら富山駅に着いていました。
まさかこの日本一周中にまたこの富山に来ることがあるとは思いませんでしたよ。
ちょい遅めですがお昼ご飯のために富山駅から徒歩移動。
富山市役所とか行ったなぁ! 展望台に無料で上がれたんですよね。展望台からは北アルプスが望めるのですが、私はそこからやってきたのです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今はお腹ペコペコなので富山市役所はパスです。
それにしても暑すぎますよ富山。富山が、というか下界はどこもこんな感じなのでしょうけど。
夏の暑さの情報を伝えるニュースで見る構図。
山にいるのと同じくらいの心構えでいないと容易に熱中症になりますねこれ。
花も心なしか萎れています。
そんな灼熱地獄を歩くこと一時間。
このゴーゴーカレーを求めて長いこと歩いてきたのです(^-^;
懐かしい……二年前に焼岳に登った後、富山まで来てここでカレーを食べたことを思い出します。なんやかんやと富山来ているんですよね私。
冷房が心地良い。外歩いていて溶けるかと思いました。
ゴーゴーカレーほんと好き。全国展開してほしいです。遅めの昼食という事でお腹ペコペコだったのですぐ食べてしまいました。生き返りましたよ。
食事が済んだら再び灼熱の町を行きます。打ち水スプリンクラーがありがたい。
もう今日は快活でいいでしょう。シャワーを浴びてリフレッシュ。もうひたすらダラダラして過ごします。゚(゚^ω^゚)゚。
パソコンが無いのでブログも書けませんしね。長い縦走でしたからお休みも必要です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ここまで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ以下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。
↑日本一周バナー
コメント