2022-11-28
大崩山登山のための天気待ち2日目です。虚無の日(๑-﹏-๑)
目次
行き過ぎでしょジョイフル

行き過ぎだよジョイフル(。◔‸◔。)
大崩山登山の天気待ちのために昨日から延岡のホテルに宿泊しています。旅行支援が無かったらどうなっていたか分かりませんね。快適な天気待ちさせてもらっています。
本日延岡2日目ですが特に観光したいことも無いので朝っぱらからジョイフルでブログ執筆です。本当にはかどるジョイフルは。

問題の大崩山の天気はこ の ザ マ よ 。
ダメだ完全に大崩山に呼ばれていない。こんなに悪天候で予報が埋まった山は初めてみます。天気に悩まされた幌尻岳でもこんなことはありませんでした。
あわせて読みたい


【90日目】幌尻岳に至るルート全滅(2022-8-16)
キツネに大穴開けられたテントを補修しながら道の駅で雨宿り。幌尻岳の天気待ちですね。補修が終わった後に幌尻岳登山ルートの状況を調べてみたらなんと……!
明日は平地も天気悪いですから登山どころではないですね。もう一泊は確実です。むぅ……天気待ちは全くネタにならないので困りますね。遅れたブログを書く時間がもらえるのはありがたいですが。休息にもなりますし。
しかし晴れている時に停滞するのはちょっとストレスなんですよね。晴れはタダではないので。しかし山が雨内情どうしようもありません。天にはかなわないなという事を思い知らされる旅です(๑-﹏-๑)
ここまで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ以下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。

↑日本一周バナー

コメント