人気記事
-
【379日目】中央アルプス縦走① 盟主『木曽駒ヶ岳』
南アルプス大縦走を終えてあとは甲府に置いてきた自転車を回収して旅を続けるだけ……なのですがなんと今度は中央アルプス編に突入!南アルプスから下りて街に出たら目の前に中央アルプスがあるんですもん。これは天の導きです。という事で日本アルプス最後の山脈、中央アルプスに登ってから自転車は回収します。イタズラされていないかだけが本当に心配です。゚(゚^ω^゚)゚。 -
【49日目】北海道ど真ん中ぶった切り。大雪山縦走①(2022-7-6)
ついに来ました北海道での縦走!今回は北海道のど真ん中、大雪山を縦断しようと思います。ワクワクで眠りが浅かった。予定では旭岳からトムラウシまでの縦走でしたが……? -
【自転車年越し宗谷岬③】再会つづきの札幌市(札幌)
2024-12-15 初の雪中でのテント泊を終えて一つハードルを越えた気持ちの縦断3日目... -
【自転車年越し宗谷岬⑤】バス停に助けられ美唄市(三笠→美唄)
2024-12-17 豪雪地帯での野宿を終え雪に埋もれたテントからスタートした一日。天気... -
【自転車年越し宗谷岬⑰】宗谷岬で迎える2025年
楽しい大晦日を終え迎えた新年。3時間しか寝ていないのにもう元旦です。元旦宗谷名... -
【自転車年越し宗谷岬⑦】最後の大都市、旭川へ(滝川→旭川)
2024-12-19 今回の旅で通過する大都市としては最後の街「旭川」。ここは快活クラブ... -
【自転車年越し宗谷岬⑩】ガソリンスタンドの匂いがする名湯「豊富温泉」(中川→豊富)
2024-12-23 かつて見ることのできなかったトナカイ観光牧場が通り道にあったので寄... -
【熊本県】杖立温泉でリゾートバイトしてきました
お久しぶりです。日本一周の記事も上げ切りしばらくの間更新が停めってしまっていましたね。たびたび足を運んでくださっている読者の方には申し訳ない気持ちでいっぱいですm(__)m 更新が止まっている間、正確には2024年3月末から6月末までの3か月間は熊本の杖立温泉でリゾートバイトをしておりました。 今回はリゾートバイトをしてきた動機や体験談をまとめて近況報告としたいと思います。 -
【51日目】北海道ど真ん中ぶった切り。大雪山縦走③(2022-7-8)
大雪山縦走は十勝連峰にまで到達する大縦走に。朝一の難関オプタテシケ山の攻略から始まります。ここにきて天気が最悪です! -
≪15日目≫日本三大霊峰「白山」(石川県白山市→金沢市)
2024-8-21 百名山80座目は白山。日本三大霊峰の一角に数えられる山です。コースタ... -
【266日目】鎖の試練『石鎚山』
明日から四国は梅雨入りという事で今日が石鎚山登山のラストチャンス。このために昨日160kmも走って四国に入ってきました。かなり体を酷使した行程ですがおかげで石鎚山の素晴らしい姿を拝むことができました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
【自転車年越し宗谷岬⑥】リアディレイラーのお次はキャリアにトラブル(美唄→滝川)
2024-12-18 雪で全く進めなかった昨日。本日は晴天で快適に進めるぞと自転車を走ら...