人気記事
-
日本一周
【86日目】お手本のような停滞(2022-8-12)
写真一枚の停滞日。何も書かないのもなんなので次なる山『幌尻岳』について現状を書きだします。 -
日本一周
【9日目】コンセントを求める亡者。学習ルームで充電しながらブログを書く休息日(2022-5-27)
快活クラブからおはようございます。 旅を始めて一週間余り立ちましたがネカフェに泊まりすぎ。 一度使用したお金の内訳をデータ化しないといけませんね。 一カ月経ったあたりでやってみますか。 ・・・・・・ -
登山
【140日目】試練のお手軽百名山『蔵王山』
次なる山は蔵王山。ここは登山口から山頂まで1時間足らずという観光として登れるような基本的には優しい山。登山口までのアクセスも良好です。 しかしそれは車の話。 自転車にとっては地獄のヒルクライムです。 ということでやって来ました鳥海ブルーライン以来の標高1000mアップヒルクライム。 しかも今回はコースタイム短めと言えどヒルクライムした後にすぐ登山。ハードな一日になりそうです:;(∩´﹏`∩);: -
神社仏閣
【260日目】中国地方編開幕! まずは長門国一之宮『住吉神社』
関門トンネル通って九州脱出、中国地方編の開幕です!九州一周に75日かかりました。゚(゚^ω^゚)゚。 関門トンネルでは旅人界隈の有名人である門番さんと出会って大変楽しい時間を過ごさせてもらいました。その後は長門国一之宮『住吉神社』を参拝。沢山行動した一日でしたね。 -
神社仏閣
【414日目】ステージは愛媛県・菩提の道場へ。四十番札所『観自在寺』
発心、道場と来てお次は愛媛県・菩提の道場です! 札所の数は四つの道場の内最多の二十六ヶ寺。修業の道場最後の札所『延光寺』から菩提の道場最初の札所『観自在寺』までは26km。その次の『龍光寺』まではさらに50kmと修行の道場エッセンスもたっぷりの菩提の道場。ここも一筋縄ではいかなさそうですね。 -
日本一周
【29日目】上陸! 旅人の聖地 北海道(2022-6-16)
ついについについにィイイ!!! やってきましたよ旅人の聖地北海道! 今日からドキドキワクワクの北海道編が…… 始まりません( ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ ) フェリーターミナルで停滞です(は?) -
日本一周
【77日目】悪路極まる羅臼~標津(2022-8-3)
荷造りをして二日間お世話になったお気軽屋を後にします。本日の目的地は標津!ここを通って最東端の地根室へ行きます。 -
日本一周
【100日目】ライダーハウス小樽再び③(2022-8-26)
とうとうやって来ました旅開始から100日目! 三カ月弱旅を続けて来たわけですが幸いケガも病気もなく、ついでに飽きもないといういい状態です( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) ただ少し旅の進捗が遅いかな? というのが気になるところです。 ま誰に急かされる旅でもないので自分のペースで行けばいいのですが、山登りをすると言うスタイル上、冬までにせめて東北は抜けたいなと思うと多少焦りも生まれてしまいます。 まあそんなことは東北の私に任せるとして、本日もライダーハウス小樽を楽しんでいきますよ! -
日本一周
【88日目】日高山脈を抜けろ(2022-8-14)
RIDER HOUSE CAFE Pitを出て日高山脈を迂回するべく進みます。山脈の西に出ないと幌尻岳に登れないんですよね -
登山
【日帰りナイトハイク】焼岳(2021-9-19)
焼岳(北峰) / fawtさんの焼岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ 今回は北アルプス内... -
日本一周
【63日目】チャリダー大集合! ライダーハウスみどり湯⑦(2022-7-20)
みどり湯真の最終日。最後の最後にチャリダーが大集合です!こんなにチャリダーが集まる日は紺が無いのでは? -
日本一周
【23日目】寄り道にしては過酷すぎる!星峠の棚田!(2022-6-10)
もともとは予定になかった星峠の棚田に行くことに。Twitterで流れてきた星峠の写真に一目ぼれしてしまいましてね。調べたら新潟にあるという事で、それならもう行くしかないという気持ちに。これが非常に苦労しました……
