人気記事
-
登山
【6日目】この旅最初の百名山『伊吹山』!(2022-5-24)
ようやく来ましたよ。 この朝がね。 登山と寺社巡りをテーマに上げながら5日間もありつけなかった山にやっとこさ登れます! しかし最初の山に来るまでに0日目も含めると6日掛かりましたか……。 ほぼ一週間かかっているじゃないですか。 せっかくの無職なのに週一の登山だと働いている時と頻度があまり変わらなくて色々と思う所はありますが、何はともあれ大事無く最初の山に挑戦できることを今は喜ぶとしましょう。 -
登山
【日帰り】谷川岳登山 天神尾根ルート
本日は日本百名山の一角谷川岳です。ここ数回、山頂での天候に恵まれない登山をしているので今度こそは! と晴れ予報の日を狙って行きました。絶対に晴れてほしいのであれば谷川岳という選択肢には疑問が残るところですが -
登山
【一泊二日テント泊】涸沢カール(2021-10-2)
北穂高岳南峰・北穂高岳 / fawtさんの北穂高岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ 先... -
登山
【165日目】日光ルートの集大成『日光白根山』
群馬に行くのにわざわざ、いろは坂、金精峠を越えるこのルートを選んだのは全て日光白根山の為。奥日光にたたずむこの名山を日帰りで登り、今日中に群馬県沼田市街地まで出ます。天気に恵まれた素晴らしい登山でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
日本一周
【130日目】南極ロマン『白瀬南極探検隊記念館』
昨日ようやくその姿を視認した鳥海山。本日はその登山口まで向かいますがその前に白瀬南極探検隊記念館に寄ってきました。南極という大冒険。それを明治の時代に行った男たちの物語です。 -
神社仏閣
【127日目】陸中一宮『駒形神社』
2週間ぶりの一之宮参拝。陸中一宮『駒形神社』へ参ります。 そのあとは奥羽山脈を越えて秋田入り。北海道に次ぐ滞在期間だった岩手県を出ます。 しんみり(´;ω;`) -
日本一周
【441日目】日本一周始まりの地へ
日本一周の旅の後は宮崎に渡り実家へ帰るのみ。今日は日本一周が始まった神戸港へ戻りフェリーで宮崎に発つ日です。神戸を日本一周1日目としているので実質、旅最後の日でもありますが、やっぱり家に戻るまでが日本一周でしょう。 -
バイク旅
≪44日目≫人面石だらけの「珍石館」
雲取山登山を終えた翌日。今日は休息日とします。ちょうど次に登る両神山の天気もよろしくなかったのでいいタイミングでしたね。とはいってもずっとネカフェなりマックなりにいるのも芸がない話。せっかくですから秩父を観光しましょう。じつは日本一周中に行き逃したスポットが近くにあるんですよね。その名も「珍石館」。人面石がたくさん置いてあるB級スポットを訪問してきました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
日本一周
【11日目】日本一周装備新調! 福井を発ち石川へ!(2022-5-29)
勝原園地からおはようございます! 起床時間は7:30! ぐっすりダラダラ眠ることができました。 公園などで野宿する場合は近隣住民が利用する前に行動し始めないといけないですからね。 せかせか撤収しなくても罪悪感が無いのがキャンプ場の良いところかもしれません。 それ抜きで考えてもこの勝原園地は素晴らしいキャンプ場でしたが( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
登山
【352日目】鹿島槍ヶ岳~五竜岳縦走③ 赤く染まる五竜岳
鹿島槍ヶ岳~五竜岳縦走の最終日。日の出の美しすぎる五竜をカメラに収めた後は、遠見尾根を通って下山します。あっという間の二泊三日、すばらしい登山でしたね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
登山
【31日目】北海道を走る前に自転車を点検。そのあとは登山、観光、宴会!?
この旅初めてのライダーハウスに泊まった昨晩。今日も連泊確定です。本格的に北海道の旅が始まる前にまずは自転車を点検に出します。その後チャリダーの先輩であるおいかわさんと小樽の赤岩へ登山に行きました。夜は旅人が集まって酔って歌っての大騒ぎ。素敵な一日でした。 -
禁足地
【15日目】諦めなければ道は拓ける!なぎさドライブウェイと氣田大社《石川→富山》(2022-6-2)
目覚めよ…… 寝起きからソワソワします。 昨日はなぎさドライブウェイが通行止めという事で再挑戦するためにわざわざ停滞して一泊しましたからね。 この停滞、報われるか否か。 勝負の15日目、行ってみましょう。
