MENU
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 神社仏閣

    【417日目】遍路ころがしブラザーズ『大寶寺』『岩屋寺』

    菩提の道場における遍路ころがしが四十四番札所『大寶寺』なのですが、こいつは四十五番札所『岩屋寺』と繋がることで凶悪さを増します。そんな愛媛の難所の攻略回。報酬は岩屋寺の奇岩絶景ですね。
    2023年12月22日
    190
  • 登山

    【326日目】北アルプス裏銀座縦走③ 雷雨の西鎌尾根に弾かれる

    昨日、赤牛岳にまで足を伸ばしたことで行動時間が大幅に増加。寝る時間も遅くなって今日の行動開始時刻は7時となりました。縦走においてはちょっと遅い出発時刻。計画的にはこの時間に活動を始めても十分槍ヶ岳までは行けるのですが…… 夏山は午後、荒れやすいのです(▼‸▼) そんな午後の悪天候にまんまとやられた縦走三日目、ご覧ください。
    2023年8月9日
    189
  • 日本一周

    【173日目】地下神殿『首都圏外郭放水路』

    思い入れの強すぎるセイコーマートとの再会。そして地下神殿こと首都圏外郭放水路の見学会。もう情緒が……。セコマは相変わらず最高でしたし、地下神殿は眼にも楽しく、その役割についても大変勉強になる学びの多い一日でした。
    2023年1月21日
    186
  • 登山

    【362日目】南アルプス縦走の起点『夜叉神峠』

    南アルプス縦走の前日です。今日はバスで南アルプス1座目の鳳凰山、その登山口である夜叉神峠へ向かいます。登山口の東屋で野宿しようかと思ったのですが、一時間歩けば小屋のキャンプ場があるので今日の内にそこまで進むプランに変更。明日からの縦走本番に備えます。二週間分の食料を詰めたザックが重すぎてかなりウケました。゚(゚^ω^゚)゚。
    2023年9月25日
    186
  • 登山

    【335日目】北アルプス百名山巡り④ 縦走完了! 折立へ下山

    北アルプス縦走も本日が最終日! と言ってもあとは下山するだけなので特に見どころは無いのですが。折立へ下山した後はバスで懐かしの富山へ。この旅中に再び富山を訪れるとは思いもしませんでしたΣ(゚ロ゚;)
    2023年8月16日
    182
  • 登山

    【230日目】もののけ姫の舞台『白谷雲水峡』【屋久島縦断①】

    待ちに待った屋久島縦断!今日から二日間は晴れる予報なので登山に撮影にと屋久島を堪能しまくりますよ!初日はもののけ姫の舞台『白谷雲水峡』。苔と水の織りなす芸術に感動しっぱなしでした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2023年4月25日
    182
  • 日本一周

    【64日目】本当にさらばみどり湯! 白い道を越え宗谷岬へ(2022-7-21)

    みどり湯と涙のお別れ。礼文島という宿題を残しているのでまた必ず来ます。ようやくみどり湯から旅立ち、最初の目的地は日本最北端『宗谷岬』。絶景の白い道を経由して向かいます。
    2022年8月7日
    181
  • 日本一周

    【264日目】広島の世界遺産『原爆ドーム』

    最近はG7広島サミットも開かれたという事でなにかと話題に上がった広島。その世界遺産である、もはや知らない人はいないだろうという原爆ドーム見て、その後は広島平和記念資料館を見学して参りました。戦争資料館系は毎回しんみりします。
    2023年5月29日
    180
  • 日本一周

    【380日目】中央アルプス縦走② 喜びと悲しみの空木岳(泣)

    中央アルプス孤高の岩峰『空木岳』。そんな山へのアクセスが楽であるはずもなく。いくつものアップダウンを越えてたどり着きました。山頂では歓喜と絶望の両方を味わうという珍しい体験。嬉しいし、悔しい……!。゚(゚^ω^゚)゚。
    2023年10月23日
    173
  • 日本一周

    【190日目】晴れを狙っていざ祖母山

    大分県と宮崎県の県境に位置する祖母山。標高1,756メートルで、九州山地の中核を担う祖母山系に属する日本百名山です。丸二日の天気待ちを経てようやく本日登山です。もう寒い冬なので僅かであっても雨に濡れたくはありませんからね(๑-﹏-๑)
    2023年2月8日
    170
  • 神社仏閣

    【1日目】スタート地点神戸!撮れ高たかすぎるのも問題です(2022-5-19)

    フェリーの中からおはようございます! 現在時刻は7:30 昨晩、宮崎から出港したこの船はいま神戸にいます。  日本一周チュートリアルも終えて本日が真のスタート。 ドキドキワクワクの日本一周ついに開幕です!!!!!
    2022年5月20日
    169
  • 登山

    【368~369日目】南アルプス大縦走④ 日本で二番目に高い山と三番目に高い山【北岳・間ノ岳】

    南アルプスの女王『仙丈ヶ岳』の次に登頂したのは『北岳』と『間ノ岳』。この二座はそれぞれ標高の高さにおいて日本第二位と第三位を誇る高峰です。そんな二座が連なって並んでいるという贅沢な縦走路を歩いた日です。ただ翌日は台風による大嵐で北岳肩の小屋での停滞を余儀なくされました。これが何気に山小屋初体験( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2023年10月9日
    169
1...1011121314...45

カテゴリー
タグ
お遍路 一之宮 三重県 京都府 兵庫県 北海道 南アルプス縦断 埼玉県 大分県 大峯奥駈道 大阪府 奈良県 宮崎県 富山県 富嶽三十六景 山形県 山梨県 岐阜県 岩手県 年越し宗谷岬 広島県 徳島県 愛媛県 新潟県 日本一周 東京都 栃木県 沖縄県 熊本県 百名山 百名山バイク旅 石川県 神奈川県 福井県 福岡県 福島県 群馬県 裏銀座withジャンダルム 長崎県 長野県 青森県 静岡県 香川県 高知県 鹿児島県
新着記事
  • 【富嶽三十六景旅⑤】千葉の工業地帯を走る(川崎→木更津)
    旅
  • 【富嶽三十六景旅④】撮影ラッシュ! 富士を追う海岸線(富士→川崎)
    旅
  • 【富嶽三十六景旅③】富士の麓を楽しむサイクリング(富士市)
    旅
  • 【富嶽三十六景旅②】山へ登り海へ下れ(掛川→島田→静岡→富士)
    登山
  • 【富嶽三十六景旅①】お馴染みの神戸港(神戸→亀山→豊橋→掛川)
    旅
人気記事
  • 【呪術廻戦聖地】仙台結界巡礼してきました【宮城県】
  • 【301日目】撮ってはいけない描いてもいけない。大神神社の三輪山
  • 【仮面ライダー聖地巡礼】ギーツ、鎧武、ビルド等よりどりみどり【群馬県】
  • 【255日目】強烈な禁足『オソロシドコロ』
  • 【329日目】北アルプス穂高連峰縦走② この国で最も危険な登山道
  • 日本一周
  • 登山
  • 旅
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣
  • 禁足地
  • 観光
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© ひのもと行脚.