【388日目】闇を裂く道

2023-9-27

かれは、海の輝きに眼をむけながら、熱海線の開通が、東海道線を名実ともに日本の大動脈とさせるのだ、と思った。

闇を裂く道:吉村昭

闇を裂く道はあるトンネル建設について描いた吉村昭の歴史小説。舞台は東海道本線の熱海駅ー函南駅間にある丹那トンネルです。16年の歳月をかけて開通したこのトンネルの建設工事では作業者だけでなく、トンネル直上にある丹那盆地に住む人々にも大きな災いが降りかかりました。今日はそんな「闇を裂く道」にゆかりのある場所を回りながら三島から熱海へと抜けていきます。鉄道トンネルなので自転車で通過できないのが残念。

目次

4日間お世話になったUさん宅を出発

もはや見知った天井。Uさん宅にて4回目の朝を迎えました。今日からようやく自転車旅の再開となります。UさんMさんにはずっとお世話になりっぱなしの静岡編でした。

山を筆頭に多くの観光に連れて行って頂き、その間食事や寝床の世話までしていただいて本当に頭が上がりません。出発前にはお弁当としておにぎりまで持たせて頂くという。何から何まで本当にありがとうございました!

北海道で結んだご縁がこうして静岡まで繋がったことがとてもうれしかったです。こういう再会が旅の醍醐味だと改めて実感しました。お二人のおかげでとても楽しい静岡滞在でした。改めてありがとうございました。無事に旅をゴールして、またどこかでお会いしましょう( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

静岡の名物ハンバーグ屋さん『さわやか』

Uさん宅を出発して目指すは熱海。本州編の終わりも近いですね。

ただ静岡を出る前にこいつを食っておかなければ嘘でしょう。

さわやか 函南店

という事で「静岡と言ったら」なハンバーグ屋さん『さわやか』にやって参りました。開店30分前に来たんですけどもうお客さんが沢山待っています。整理券を受け取って時間を潰します。平日に整理券が配られるレベルなんですか!?と大変驚きました。人気具合は聞いていた以上ですね。

30分待ちで11:30に入店。初めてのさわやかですから王道メニューを注文します。

それがこちら

げんこつハンバーグ

デッケェ肉の塊を目の前で二つに切り分けて鉄板に押し付け熱を通します。肉汁の跳ねること跳ねること。ナプキンしっかりガードしましょう。しかしこの豪快さ、たまりませんね。見た目でも音でも食欲をそそられますよ。

肝心のお味はというと

おいしい( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

味も良いんですけどそれ以上に一口の満足感がすごいですね。質量のデカイ美味さ。肉のボリューム感が凄まじいんです。チャリダーのエネルギー源としても最適なハンバーグ。大変美味しゅうございました。

さわやかハッカ飴でお口の中もさっぱり。これで静岡に思い残すことはありませんね。この旅においてはですけど。開山している時に今度は富士山を登りに来なくてはね。

丹那隧道工事 殉職者慰霊碑

さあ、おいしいハンバーグで空腹も満たしたところで移動再開です。

函南から熱海に行くにはちょっとした峠を越えるのですが、その付近に山体をぶち抜いた函南と熱海を結ぶ丹那トンネルという鉄道トンネルが通っています。このトンネルがまた鉄道史に残る難工事で、その開通にかかった期間は16年、工事による殉職者は67名という大変なトンネルです。その殉職者慰霊碑が函南側と熱海側どちらにもあるので今回お参りしていきたいと思います。

サイドスタンドが無いので毎回置き場所に困る相棒

私がこのトンネル工事の事を知ったのは吉村昭の歴史小説『闇を裂く道』から。吉村昭作品の聖地巡礼としては二度目になるでしょうか。一番最初は高熱隧道の下ノ廊下です。

道間違ってます。ここ登っていくと山に入ってしまいますよ。゚(゚^ω^゚)゚。

日本の大動脈たる東海道本線は丹那トンネルが完成する前は現在の御殿場線を経由していました。この区間は急こう配の為、上り列車は沼津駅で登坂用の補助機関車を連結していたのですが、それでも登坂による速度低下は避けられず、御殿場線の区間は東海道本線において交通流量の妨げとなっていました。丹那トンネルはその問題を解消するために穿たれたのです。

慰霊碑みつけましたが絶対に入る場所を間違えている

しかし丹那トンネルの工事は困難を極めます。湧水、崩落、地震とあらゆる災厄に見舞われて、7年の予定だった工期は実際には16年かかりました。その中で犠牲になった殉職者は67名。自然を相手にするという事はこれほどまでに厳しいことなのかと闇を裂く道を読みながら思いました。

私などは所詮当時の現場なんて何も分かっちゃいない後世の小僧なのですが、こういう日本を巡る旅をしていて偶然その丹那トンネルにまつわる場所を通りかかるとあったら、慰霊碑に手を合わせに行くくらいのことはしたいと思いますよね。

あまり人の入っている様子はありませんね。慰霊碑までの案内板みたいなのも特に見当たりませんでしたし、Googleマップだけを頼りにやって来ました。

この隙間から入ってきたんですけど絶対正面入り口ではないな……。

慰霊碑の正面にはちゃんと石段もありますし。ただ蜘蛛の巣のガードが張ってあったのでここを下りるとどこに出るのか確認するのはやめました。

まあ長居して写真パシャパシャ撮る様な場所ではありませんし他所事はやめて手を合わせましょう。南無阿弥陀仏……。

では熱海に向かいますか。慰霊碑は熱海側にもあるのでそちらにも参ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次