2022-10-1
出羽三山縦走を終え本日は休息日……
と行きたいところですがそうは問屋が卸しません。
峠越をしなくては次なる山朝日岳に到達できないようです。
迂回するとエライ時間がかかるので気合を入れての移動回。
息をつく暇もありませんねぇ……(・`_´・)
峠越えしないと次の登山口に行けないようです……
出羽三山縦走前に野宿した鶴岡公園で昨日も野宿。
鶴岡駅をスルーして市内から出ていきます。
本日は出羽丘陵越え。
そう、羽黒山・月山・湯殿山つらなるあの山を今度は自転車で越えていきます……。
なぜならば次の目的地は朝日岳。
登山口がガッツリ山の向こう側にありますね。゚(゚^ω^゚)゚。
縦走した翌日にこんな峠越えはどうかと思ったんですけど
こう迂回すると登山口に到着するまでに3日間かかってしまいます。冬から逃れるために一刻も早く南下しなくてはならない現状、そんな悠長な回り道はできません。という事で面倒ですが今日の内に出羽丘陵は越えて、明日から朝日岳登山を開始するプランで行きます! 嫌だ!。゚(゚^ω^゚)゚。
縦走前のワクワクとは打って変ってナーバス。ヒルクライムはできればご遠慮願いたいタイプのチャリダーです。
しかしやらねばならぬ。気分がのらないだけで体力的には余裕はありますしね。
そうして出羽の山々に近づいていくにつれてすごい壁が見えてきます。これを突っ切って寒河江側に出なくてはいけません。
それにしても今日は本当に暑い。真夏の気候です。たまらず休憩。
梨で水分補給。昼は暑く夜は寒い。砂漠ですね今の東北は(^-^;
再び月山の名前を目にします。一日ぶりですね。
14時ごろに道の駅月山通過。24時間開放の休憩所でもあったらここで行動終了していましたね(๑-﹏-๑)
月山ダム通過。ダムが見えると傾斜がきつくなります( ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )
きたきた我々チャリダーの敵、自動車専用道路!
昨日、湯殿山から高速バスで下りてきた区間ですね。
しかし旧道もあるのでそこから抜けることができます。道が荒れていると聞いているので少し不安ですね……。まあ斜里岳ほどではないと思いますが。
昨日登った山々、再びのお出迎え。
今度は自転車で越えさせてもらいますよ( •̀ᴗ•́ )
前情報ほど荒れた道ではありませんが傾斜がきついですね。峠越なので当然ですが。
百名滝の七ツ滝はここら辺にあるんですね。滝も百名山と同じくらい大変かもしれませんね。車で行ける所ならいざ知らず、とんでもない山奥に誘われる場所もあるでしょうし。
なだらかな自動車専用道路がうらやましい……。
七ツ滝
七ツ滝公園にて七ツ滝観賞。
三又に分かれた個性的な滝ですね。この幾本もの筋が岩壁の途中で一本にまとまって落ちていくようです。高さは90m。
七ツ滝下流の田麦俣も非常に趣深い集落でした。集落の方々に話しかけてもらってずっと談笑していたので写真を撮り忘れてしまいましたが:;(∩´﹏`∩);:
滝を見たら再び移動。日が暮れる前に峠は越えねば。
この旧道と自動車専用道路は近いので度々新道が目に入ります。
ククク……
上から見られているとも知らずに( •̀ᴗ•́ )
ああ!ここを通るのか!
昨日湯殿山から送迎車で下って来る時に通った道です。まさか自転車で戻って来るとはね……。
17時ごろに出羽丘陵のピークに立ちました。あとは下るだけですが薄暗くなってきた頃なので神経を使います。18時には野宿できそうな公園を発見。東屋で休みます。
出羽三山縦走後によく峠越えを成しましたね。自分をほめてあげたいです。今日の行動だけで3日は時間が浮きました。出羽丘陵を迂回すると楽な分とてつもなく距離が伸びますからね。
そんな頑張りの甲斐あって明日から朝日岳に登ることができます。登山続きの良いペース。ノっている内にたくさん登っていきましょう。136日目終了です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ここまで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ以下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。
↑日本一周バナー
コメント