登山– category –
-
登山
【31日目】北海道を走る前に自転車を点検。そのあとは登山、観光、宴会!?
この旅初めてのライダーハウスに泊まった昨晩。今日も連泊確定です。本格的に北海道の旅が始まる前にまずは自転車を点検に出します。その後チャリダーの先輩であるおいかわさんと小樽の赤岩へ登山に行きました。夜は旅人が集まって酔って歌っての大騒ぎ。素敵な一日でした。 -
登山
【26日目】上杉謙信再び?寄り道が寄り道を呼ぶ神社仏閣巡り!一之宮も行きます(2022-6-13)
今回も上杉謙信ゆかりの地に参りますよ。その名も国上寺。謙信公の祈祷寺になったとされる神社です。さらには国上寺のある国上山に登ったり、なぜか酒呑童子にまつわる話が多くなったり、彌彦神社の大鳥居に振り回されたりと撮れ高の多い一日です。 -
登山
【10日目】別名『大野富士』 福井の名峰『荒島岳』(2022-5-28)
ようやく登山回です! 旅を初めて10日にしてやっとこさ2座! やはり山から山へのアクセスは容易にはいきませんね。 日本の広さを感じます。 そんなようやく2度目の百名山は福井の名峰『荒島岳』。 -
登山
【6日目】この旅最初の百名山『伊吹山』!(2022-5-24)
ようやく来ましたよ。 この朝がね。 登山と寺社巡りをテーマに上げながら5日間もありつけなかった山にやっとこさ登れます! しかし最初の山に来るまでに0日目も含めると6日掛かりましたか……。 ほぼ一週間かかっているじゃないですか。 せっかくの無職なのに週一の登山だと働いている時と頻度があまり変わらなくて色々と思う所はありますが、何はともあれ大事無く最初の山に挑戦できることを今は喜ぶとしましょう。 -
登山
自転車日本一周の装備(登山編)
登山編、すなわちアウトドア編ですね。 キャンプ道具は登山用のものをそのまま転用します。 私の旅のテーマの一つでもある登山。 ここで使う道具は旅の根幹といっても過言ではありません。 実際にどのようなものを使用していくのか、記事という形でご紹介させていただきたいと思います。 -
登山
雪山一年生終業式! 残雪期の谷川岳(2022-4-9)
雪山納めは残雪期の谷川岳! 去年の八月末に一度登ったことのあるこの山を冬期登山の締めとしようと思います。 今回は車で谷川岳ベースプラザまでやって来たので谷川岳0合目ともいわれる最寄りのオモシロ駅土合駅を見ることができなかったのが少し残念ですね。 -
登山
前も来なかった?縞枯山(2022-1-15)
三度目の雪山は縞枯山に決定しました。 八ヶ岳連峰の北八ヶ岳にある標高2,403mの山ですが……北八ヶ岳? どこかで聞いたことがありますね。 -
登山
二度目の雪山!蓼科山(2022-1-8)
諏訪富士とも称される美しい山容の蓼科山。 前回雪山デビュー戦の舞台となった北横岳と同じく八ヶ岳エリアのこの山を人生二度目の雪山登山の舞台に選びました! 夏山の蓼科山には一度登ったことがあったので雪山といえど多少登りやすいだろうという目論見ですね(目論見は大外れ) -
登山
雪山デビュー!北横岳(2021-12-25)
やって参りました北横岳! 雪山です! 私にとっては初めての雪山。 雪山なんか一生行くことないだろと思っていた私がまさか雪山一年生としてデビューを果たすとは自分でも信じられません。 -
登山
日帰り甲武信ヶ岳(2021-11-6)
百名山の一角甲武信ヶ岳へ行って参りました。 初めてこの山の名前を聞いたのは同期との登山トークの中でだったでしょうか。そのときは疑いもせず『拳』ヶ岳かと思いました。 自分で興味が出て調べてみるとその字は『甲武信』ヶ岳。 -
登山
日帰り四阿山(2021-10-30)
菅平高原の奥座敷、四阿山へ行って参りました。ここに限らずですけど山の名前って初見の人に読ませる気が無くて笑ってしまいますよね。 -
登山
黒部の秘境 下ノ廊下②(2021-10-10)
下ノ廊下二日目です。 昨日は黒部ダムから仙人谷ダムを越えてここ阿曽原温泉まで歩いてきました。 黒部ダムから仙人谷ダムまでを下ノ廊下と呼び、ここからは水平歩道と呼ばれる道を行きます。 とはいっても一般登山客が利用できる駅である欅平駅までたどり着くためにはこの水平歩道を渡るしかないので、下ノ廊下といえばこの水平歩道も含めた黒部ダム~欅平駅までのことを指しますが。