2023-7-1
大峰で別れたI君とI君の実家で再会。どういう状況ですか。
今日はI君の車で大阪に買い物に出かけました。ブログは!?
I君と再会
今日もI君宅の別邸で目を覚ましました。インターホンが鳴ったので玄関を開けるとそこにはーー

おつかれぃ!
大峰ぶりのI君との再会です。土曜日でお仕事がお休みなので三重からここ奈良の実家に帰省したとのことでした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )



ブログ捗ってる!?



はかどっていません泣
これは言い訳なんですけど畿内に入ってから人と会うことが多くて、そういう日の記事は普段以上に時間がかかるんですよね。全然消化できなくて大変です。書ききれないくらいネタがあるというのはありがたいことですが。



梅田の登山店でも覗きにいこか



うーん、でもブログ書かないといけないので


気づいたらI君の車の助手席にいました
気分転換です気分転換(꒪꒳꒪;)
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田


まずは梅田のヨドバシカメラ


レストラン街でお昼ご飯を食べます。


その後は石井スポーツで登山道具を見て回ります。
ザックはもっと大きいの欲しくなりますね。今のザックが60L なんですがレンズなんかも持っていくと2泊分の荷物でもう一杯一杯。それ以上の荷物を持つとなると重量よりもパッキングが面倒でストレスになりますね。
大峯奥駈道のような長期の縦走はそうそうすることもありませんが、三泊以上の登山は全然機会がありますからね。


雨が好きとな。私は嫌いです。
たこ焼 甘栄堂


ヨドバシを出たら私がずっと興味持っていたたこ焼き屋さんに連れてきてもらいました。


15個150円ですよ。めちゃくちゃ安くないですか。これでも値上げした金額で、以前は100円だったそうです。破格が過ぎる。もともとはぱいそんさんがTwitterで呟いていたのを見て知ったんですよね。


安いからと言ってそこまで小ぶりな訳でもなく、味も古き良きオーソドックスなたこ焼きです。2パック注文してすぐに平らげてしまいました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
あともう1パックはいけましたね。おやつにちょうど良いたこ焼きです。


I家別邸に帰還。今日買い物したのはこれくらいですね。レンズクリーナーは使い捨てが便利だと学びました。がっつりクリーニングキット展開している余裕のあるシチュエーションが旅をしていると少なすぎます。
フィルムはカメラの背面ディスプレイを保護するもの。元々つけていましたが日本一周第二部開始前にカメラを修理に出したらはがされて帰ってきたんですよね。別に薄い保護フィルム、というかシールが貼られて帰ってきましたがそれももう剥がれかけだったのでようやく新調です。


夕飯はI君と一緒に、I君のお母さんの料理をいただきます。もうね、毎日美味いんですよ。この具だくさん春巻きなんか超絶品。いくらでも白飯が食えます。奈良から出てもこの料理は頂きたくなりますね。今日もとても美味しかったです。ご馳走様でしたm(__)m
明日は日曜にという事でI君も今日はお泊り。明日も奈良にいるようなので登山に行こうと誘いました。場所は三輪山。私の旅のテーマである登山・神社・禁足地の3つをすべて満たす山です(▼∀▼)
ここまで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ以下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。


↑日本一周バナー


コメント