人気記事
-
【418日目】松山市内の札所ラッシュ! 遍路の疲れは道後温泉で癒します
菩提の道場の遍路ころがしを越えて一気に札所間隔が狭くなってきました。四十六番札所『浄瑠璃寺』から始まる市内八ヶ寺はサクサクお参りが進みますよ。一日に打てる札所が多すぎてブログに書くのが大変になりますが泣。そんな今日の締めは愛媛の名湯『道後温泉』。遍路に温泉にと密度の高い一日でした。 -
【101日目】始まりの山へ。出会いあり再会あり(2022-8-27)
三泊したライダーハウス小樽ともお別れです。 今日は私の北海道旅で最初に登った羊蹄山を再び拝むために倶知安へ向かいますよ。 出会いあり再会ありのビックリデー! -
≪46~49日目≫群馬と言ったら焼きまんじゅうでしょう
次なる山「皇海山」の天気待ちと休養もかねて群馬県に4日間滞在。群馬には同期の旅人もおり退屈知らずな時間を過ごすことができました。また、群馬と言えばなんといっても焼きまんじゅう!(そうなの?)このご当地スイーツが大好きで再び食べられてうれしかったです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) -
【13日目】第一回『日本一周装備リストラ会議』(2022-5-31)
公園からおはようございます。 人が来る前に撤収撤収! 本日は天気が悪くテントもいつも以上に濡れています。 9時ごろから少し日が差す予報なので、それまではビニールにテント入れておいて晴れてきたら少し乾かしましょうか。 本日は洗濯に風呂、そしてお買い物です。 金沢から動きません。 移動がないので体力的には比較的楽ですかね。 しかしやるべきタスクはいくらでもあります。 テキパキ行きましょう。 13日目開始です! -
【81日目】宿代を稼げ! ライダーハウスあっけし②(2022-8-7)
ライダーハウスあっけし2日目。 今日は草むしりのバイトをして宿代を稼ぐことに。何事も経験経験。畑作業の一端に触れさせてもらいました。 -
【38日目】本物の藍。本物のウニ。(2022-6-25)
野営場での3泊に及ぶ雨停滞を越えようやく出発の日となりました。積丹でやりたかったことの一つ、ウニ丼を食らい余市へと向かいます。 -
【26日目】上杉謙信再び?寄り道が寄り道を呼ぶ神社仏閣巡り!一之宮も行きます(2022-6-13)
今回も上杉謙信ゆかりの地に参りますよ。その名も国上寺。謙信公の祈祷寺になったとされる神社です。さらには国上寺のある国上山に登ったり、なぜか酒呑童子にまつわる話が多くなったり、彌彦神社の大鳥居に振り回されたりと撮れ高の多い一日です。 -
第二回『日本一周装備リストラ会議』
備えたものは大抵使わずに終わるもの。今回は第二回目のリストラ会議という事で、もっていく装備、戦力外通告する装備をまとめていきたいと思います。 -
【104日目】憧れのラッキーピエロ(2022-8-30)
日本一周104日目。 本日は100km超えの行程です。 なんとしても函館に到着しますよ。 我が旅、北海道編のラストの地。 そして憧れのご当地バーガー『ラッキーピエロ』へ! -
【35日目】積丹半島へ(2022-6-22)
羊蹄山登山の翌日。今日は積丹半島に向かいます。景勝地『神威岬』へ行きたいのですが明日からは雨。神威岬手前で停滞するべく道の駅を目指します。 が……? -
【218日目】琉球王国の象徴『首里城』
2019年10月に燃えてしまった首里城。その三か月後に一度見たことはあるのですが、復興がどれだけ進んでいるのかという興味もあり今回再訪しました。当時は気づかなかった城内にある御嶽にも興味がありますしね。 -
【123日目】台風接近!北上市へ避難せよ
単なる移動日ですが台風14号が接近しています。 台風が過ぎるまでどこかでやり過ごさなくてはいけません。 そんな時に助けられたのがこれまた旅の縁でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )