MENU
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
ひのもと行脚
  • 日本一周Journey around Japan
  • 登山Mountain
  • 旅Journey
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣Shrines & Temples
  • 禁足地Sanctuary
  • 観光Sightseeing
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • バイク旅

    ≪2日目≫撮れ高に困るバイク移動(兵庫県:神戸→三重県:亀山市)

    2024-8-8 宮崎港から神戸港に渡ってバイク旅スタート。自転車旅のスタートも神戸港...
    2024年8月12日
    128
  • 神社仏閣

    【186日目】伊勢の神宮につぐ第二の宗廟、豊前一之宮『宇佐神宮』

    宇佐神宮はかなりスケールのデカい神社でしたね。九州編一発目の一之宮に相応しい格敷高さ。大変勉強になる参拝でした。そして本日は初めて旅行支援を使用した宿泊。これは……とんでもないキャンペーンですよ(。◔‸◔。)
    2023年2月3日
    127
  • 登山

    【254日目】対馬の霊峰『白嶽』

    対馬上陸二日目の本日は対馬の霊峰『白嶽』に登ってきました。標高519mの低山ですが急登の連続でその登山はちょっぴりスリリング。その分対馬を見渡せる360度大パノラマの山頂は大変すばらしい景色でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2023年5月18日
    127
  • 登山

    【387日目】天城山で天城越え

    2023-9-26 天城山は伊豆半島中央部に位置する山系の総称。本日はその最高峰である...
    2023年11月2日
    126
  • バイク旅

    ≪68日目≫草津白根山の代打「横手山」(長野県中野市→佐久市)

    百名山バイク旅99座目「草津白根山」 ……は規制がかかって登れないので近くの横手山から草津白根山を確認して暫定登頂、ということにしておきます。99座目というメモリアルナンバーがこれというのはイマイチ締まりませんが登れないものは仕方がありません。゚(゚^ω^゚)゚。
    2024年10月17日
    124
  • 神社仏閣

    【4日目】この世のすべての道はさざなみ街道となれ……《滋賀県》(2022-5-22)

    源頼朝の所縁に関して。 平家にとらわれた源頼朝が伊豆へ流されたときに、建部大社へ参拝し前途を祈願したという事が平治物語に記されています。 源氏再興後、上洛の際にも立ち寄って感謝をささげました。 源氏再興という祈願成就の神慮から、出世開運、除災厄除、商売繁盛などの御利益があるとされます。
    2022年5月27日
    123
  • 登山

    【332日目】北アルプス百名山巡り① 奥飛騨の名峰『笠ヶ岳』

    まるで独立峰かのような威厳のある山容の笠ヶ岳。その名の通りどこから見ても笠の様な形を崩さない存在感たっぷりの百名山です。笠ヶ岳は登山拠点の新穂高温泉から最短で登ることが可能ですがーー
    2023年8月15日
    123
  • バイク旅

    ≪67日目≫広大な山上湿原「苗場山」(新潟県魚沼市→長野県中野市)

    百名山バイク旅98座目「苗場山」 山上の湿原に苗代のような池塘があることからその名がついた苗場山。山頂には食物の神様がまつられた信仰の山です。リーマン時代は長野に住んでいたのになぜ登っていなかったのか。百名山終盤も終盤の98座目になりました。
    2024年10月17日
    122
  • バイク旅

    ≪69日目≫始まりの山「黒斑山」(長野県佐久市)

    この旅で99座の百名山に登りましたが、最後に登った山が登頂不可の草津白根山では締めとしては尻切れ蜻蛉。せっかくかつての古巣である佐久にいるので黒斑山に登って今回の旅の締めくくりとします。初めは同期に連れてきてもらって、その後も会社の登山部で登ったりと何度も足を運んだ山。初めてソロ登山をしたのもこの黒斑山でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    2024年10月18日
    122
  • 登山

    【84日目】秘境チックな活火山『雌阿寒岳』(2022-8-10)

    ライダーハウスあっけしのおとうさんに自転車ごと送ってもらって雌阿寒岳へ。最高の山行でした。しかし下山したらトラブル発生……!
    2022年9月2日
    121
  • 神社仏閣

    【404日目】発心の道場最後の札所『薬王寺』

    発心の道場こと徳島県最後の札所『薬王寺』まで駆け抜けます。徳島の札所を回り切るのに今日を含めて6日間かかりましたね。体感ではたったの6日!?という気持ち。どう考えてもそれ以上の時間を過ごした気がします。お遍路をやると一日の密度が高くて驚きますね(。◔‸◔。)
    2023年12月14日
    119
  • バイク旅

    ≪16~28日目≫憎き台風10号。約2週間の停滞

    2024-8-22~2024-9-3 白山登山を終え次なる目標は妙高戸隠連山にある雨飾山、高妻山...
    2024年9月8日
    118
1...1314151617...45

カテゴリー
タグ
お遍路 一之宮 三重県 京都府 兵庫県 北海道 南アルプス縦断 埼玉県 大分県 大峯奥駈道 大阪府 奈良県 宮崎県 富山県 山形県 山梨県 岐阜県 岩手県 年越し宗谷岬 広島県 徳島県 愛媛県 新潟県 日本一周 東京都 栃木県 沖縄県 熊本県 百名山 百名山バイク旅 石川県 神奈川県 福井県 福岡県 福島県 秋田県 群馬県 裏銀座withジャンダルム 長崎県 長野県 青森県 静岡県 香川県 高知県 鹿児島県
新着記事
  • noteをはじめました
    観光
  • 冬の北海道自転車ツーリング総括:年越し宗谷岬への挑戦
    自転車旅
  • 【2025最新】年越し宗谷岬 自転車装備リスト&レビュー|費用・選び方も解説
    自転車旅
  • 【自転車年越し宗谷岬⑱】さらば北海道。冬季北海道自転車縦断これにて完了(稚内→千歳→成田)
    自転車旅
  • 【自転車年越し宗谷岬⑰】宗谷岬で迎える2025年
    自転車旅
人気記事
  • 【呪術廻戦聖地】仙台結界巡礼してきました【宮城県】
  • 【301日目】撮ってはいけない描いてもいけない。大神神社の三輪山
  • 【仮面ライダー聖地巡礼】ギーツ、鎧武、ビルド等よりどりみどり【群馬県】
  • 【255日目】強烈な禁足『オソロシドコロ』
  • 【329日目】北アルプス穂高連峰縦走② この国で最も危険な登山道
  • 日本一周
  • 登山
  • 旅
    • 徒歩旅
    • 自転車旅
    • バイク旅
  • 神社仏閣
  • 禁足地
  • 観光
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© ひのもと行脚.