≪31日目≫頸城山塊の最高峰「火打山」(新潟県妙高市→長野県松本市)

百名山バイク旅83座目「火打山」

新潟と長野にまたがる頸城山塊の最高峰に登頂!隣には同じく百名山の妙高山。ともに頸城山塊代表する山です。

豪雪地帯特有の豊富な残雪が作り出す「天狗の庭」。それら豊かな高層湿原は圧巻の一言。

綺麗な三角の山容も素晴らしく見て良し、登って良しの完璧な山ですね。

これにて妙高戸隠連山の三座も終了。ヘロヘロになりながら松本まででてネカフェで休みました。

目次

火打山登山

5:05 笹ヶ峰駐車場

早朝、笹ヶ峰駐車場にある登山口から火打山に向けて出発。同じく百名山「妙高山」の登山口でもあります。妙高山は別のルートから登った山ですね。

あわせて読みたい
【日帰り】妙高山 燕温泉ルート タイトルの通り今回は妙高山に登りたいと思います。剱岳・立山・剣山と百名山が続いていますね。別段百名山ハンターを目指しているわけではないのですが、私のような山...

縦走すれば妙高も火打も一気に登れる山なのですが、妙高山に登った当時は普通に休日の土曜日に登ったので火打まではさすがに行けませんでした。いや、日曜日はフリーにしたいし……(^-^;

そんな当時の私の怠けが今ここで牙をむきます。火打ちまで済んでいれば三日連続登山などというハードワークをする必要もなかったんですが……。

2泊3日くらいの縦走はけっこうやってきましたけど、3日間縦走するのと3日連続日帰り登山をするのは疲れの質が全く変わってきますね。日帰り登山は連続2日までにとどめておきたいものです。

そんなことを思いながら足を進めていきます。序盤はウォーミングアップと言わんばかりの緩やかな登り。

5:45 黒沢出合

黒沢出合に来てからが本番です。

この先は十二曲りという急登。その名の通り12回のつづら折りを越えていきます。

十二曲り終了。急登ですが20分ほどで終わります。

きつい登り自体はしばらく続くのですが(^-^;

これでまだ4/9ですか。先は長いですね。

7:10 富士見平分岐

オオシラビソの木が目立つようになると富士見平分岐に着きます。火打に行くので左に進みましょう。

ここからが歩いていて楽しいところ! 展望が良く、木々の隙間から火打や焼山も見えます。

アルプス展望台という所を覗いてみると――

雄大な北アルプスがご覧の通り!

白馬。

左が双耳峰の鹿島槍ヶ岳、八峰キレットを渡って右が五竜岳。苦労させられた山が一望できます。位置的にその裏が劔か立山ですね。

7:55 高谷池ヒュッテ

とんがった三角の屋根が見えてきたら高谷池ヒュッテ。

その先に見えるのが

本日の目的の山「火打山」です。遠くない?。゚(゚^ω^゚)゚。

高谷池ヒュッテでの休憩は無し。先に進みましょう。

小屋そばの高野池には湿地と池塘が広がっています。めちゃくちゃ良いですね。かなり絶景。

8:05 天狗の庭

山で「天狗」の名の付くところは急峻なところが多いですがここの天狗はのどかその物。

ここも高野池同様に湿原があり、池塘に写る火打山が素晴らしいです。秋には紅葉も見ごたえがあると言いますが今の内からその片鱗を感じることができます。

木道を進み笹原やダケカンバの林を抜け、緩やかな坂を上っていくと

8:40 ライチョウ平

ライチョウ平に到着。日本アルプス以外ではほとんど見られなくなったライチョウの生息地のようです。私も日本アルプス以外でライチョウ見たことないですね。

ライチョウ平からはハイマツ帯を往く最後の登りです。

9:05 火打山山頂

ということで火打山登頂!

姿が見えてからが長く感じますよ火打山(^-^;

しかしこの絶景が見れたなら苦労したかいもあるというもの。正面にドンとそびえる妙高山の迫力たるや。

あと隣の焼山もめっちゃカッコよくないですか。ノーマークだったんですけどこんなにカッコいい山だとは思いませんでした。

焼山の隣にちょこっと見えているのこれは

一昨日登った雨飾山ですね。火打から見るとこんなに小さく感じるものですか。

あわせて読みたい
≪29日目≫台風明けの一発目は雨飾り山(長野県小谷村→戸隠) 百名山バイク旅81座目は「雨飾山」! 雨で飾るという不穏な名前の山ですがなんとか晴飾山にできました(?)見事なブナ林、高山植物に迫力満点の岩峰と、山の魅力たっぷ...

景色も堪能した所で下山しますか。天気はいいのですが良すぎて陽射しがきついですね。

下山時に高谷池ヒュッテに寄って休憩タイム。

コーラをいただきます。山で飲むコーラこそ至高……。

今気づきましたけど高谷池ヒュッテにはザック置き場があるんですね。ここにザックおいていけば幾分か楽に火打まで行けるでしょう。

13:15 下山完了

13時過ぎに下山完了! 8時間ちょっと山にいましたか。おおむねコースタイム通りですね。事故なく妙高戸隠連山の登山が終わって一安心です( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

苗名の湯ふたたび

下山したら昨日も利用した苗名の湯でひとっぷろ浴びます。笹ヶ峰に向かう県道39号側にあるだけに登山後に利用するお客さんが多いようです。まさか2日連続で利用することになるとは思いませんでしたが。

風呂は命の洗濯……。

風呂上りにフルーツ牛乳を2本も飲んでしまいました。美味すぎ。極楽とはこのことですね。

しかしゆっくりもしていられません。登山はまだまだ続きますからね。次の山域付近で寝床を見つけないと。さて次のターゲットはどこにするか……。

全く懐かしさを感じない松本

松本に来ました!

次の山は美ヶ原にしようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次