2024-9-26
この旅の大ボスである皇海山を登り終えて気持ちが軽くなりました。しかし壁を越えたと思ったところに新たな壁がそびえ立つというのが世の常で。今度はこれから登る至仏山の登山口がマイカー規制かかっているという新の悩みの種が生まれました。自力アクセス勢にとっては手までしかないマイカー規制。さてどういう順序で山に登りましょうか。
サンキュー銀山平キャンプ場
銀山平キャンプ場からおはようございます。
晴れやかな朝ですね。ネックだった皇海山登山も終えて気分も爽快です。
というか天気が良すぎる。陽射しが強くて夏が戻ってきたかのような暑さを感じます。朝露で濡れたテントがすぐ乾くのは良いことですが……早いところ撤収してバイクで風を浴びましょう(;’∀’)
さらば銀山平キャンプ場。皇海山は長くて大変な山ですけど登山口にこのキャンプ場があるのはバイク勢としてはとても助かりました( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
車でアクセスする方がほとんどでしょうからあまりキャンプ場があることの恩恵は感じられないかもしれませんが。
日光で体制を整えます
さて皇海山を終えてお次は武尊山かなと思ってたところアクセスするには意外と遠回りさせられますね。群馬側から往くか日光から行くかの2ルートありますが私は後者を選択。いったん日光市街地まで出てガジェット類を充電しないといけませんし。あとお金もおろさないと不安です。財布の中身50円しかありませんからね。゚(゚^ω^゚)゚。
という事でイオン今市店までバイクをかっ飛ばしまして
マクドナルドで昼食がてら充電をさせてもらいます。食料類も買い込んだら片品町に向かいましょう。
自転車日本一周の頃に通った懐かしのいろは坂やら通らされますが今回はバイクなので楽な道のりです。
日光を抜けるのに自転車でどれだけ苦労させられたことか。バイクさまさまですよ本当。
いろは坂、金精峠をあっという間に越えて栃木と群馬の県境。チャリダーの頃に通った時はここでちょうどスマホの充電が切れてこの県境の表札を取ることができなかったのが地味に後悔でした。2年越しでリベンジです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
しかしこの道を通るということは……
フン……やはり出たな丸山高原……!
ここで8600円払ったのはいい思い出です(メ゚皿゚)
じつは来たことあった道の駅「尾瀬かたしな」
いろいろ思い出深い丸山高原を通り過ぎて日没。すっかり暗くなったころで道の駅「尾瀬かたしな」に到着です。
尾瀬かたしなってここかよ!
チャリダー時代に寄ったことがありました。本当に少し休憩しただけなので当時のブログには書いていませんが、懐かしい……。今回はゆっくり過ごさせて頂きますよ。
道の駅の扉に張ってあるのは「津奈木ゲート~鳩待峠間がマイカー規制かかっている」というお知らせ。これ私にめちゃくちゃ関係あります。鳩待峠はこの先登る至仏山の登山口なんですよね。つまりバイクで登山口にアクセスすることができないという事。
次の山は武尊山のつもりでしたがこうなると話が変わってきます。尾瀬の名峰「至仏山」なんて絶対人が多いでしょう。ただでさえ紅葉の名所である尾瀬は登山客以外の人でも賑わうというのに。
となると絶対に土日に行きたくありません。満員のシャトルバスで登山口までアクセスするのは非常に精神力削られますからね。となると明日の金曜日は武尊山ではなくこの至仏山に登る今週最後のチャンス。
ということで予定を変えて明日は至仏山へ参ります。幸いシャトルバスが出る尾瀬第1駐車場はここからバイクで15分ほどのところ。これは天が至仏山に行けと言っています。
そうと決まれば早く寝ましょう。バスの始発が5時半なので移動や朝食のことも考えると4時には起きなければ。
20時過ぎて人気がなくなってきたら道の駅の隅っこでマットを敷いてお休みです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
コメント