新着記事
-
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑮】みどり湯にて年末まで待機(稚内)
懐かしのみどり湯でお風呂につかりながらまったりと出発の時を待ちます。特に自分... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑭】2年ぶりのみどり湯へ(稚内)
2024-12-27 めちゃめちゃ快適なモシリパを発って次のゲストハウス「みどり湯」へ。... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑬】稚内に来たならチャーメンを食べねば(稚内)
2024-12-26 めちゃくちゃぐうたらな一日。夜になってようやく夕食のために外出しま... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑫】温泉、美食、クリスマス(稚内)
2024-12-25 昨日、最北の市「稚内」に到着。大晦日までのゲストハウス生活の開始で... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑪】クリスマスイブ、楽にはたどり着けぬ稚内(豊富→稚内)
2024-12-24 日本最北の地「稚内」へたどり着くクリスマスイブ。そこまで行ってしま... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑩】ガソリンスタンドの匂いがする名湯「豊富温泉」(中川→豊富)
2024-12-23 かつて見ることのできなかったトナカイ観光牧場が通り道にあったので寄... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑨】-20℃以下の雪国を初体験(美深→中川)
2024-12-22 今回の旅の最低気温だったのではないでしょうか-21℃。そんな日に限って... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑧】野宿には必ずしもテントは必要ではない(旭川→美深)
旭川にて久々の快活クラブ泊。極寒の北海道の中ではさらにオアシス具合が跳ね上が... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑦】最後の大都市、旭川へ(滝川→旭川)
2024-12-19 今回の旅で通過する大都市としては最後の街「旭川」。ここは快活クラブ... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑥】リアディレイラーのお次はキャリアにトラブル(美唄→滝川)
2024-12-18 雪で全く進めなかった昨日。本日は晴天で快適に進めるぞと自転車を走ら... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬⑤】バス停に助けられ美唄市(三笠→美唄)
2024-12-17 豪雪地帯での野宿を終え雪に埋もれたテントからスタートした一日。天気... -
自転車旅
【自転車年越し宗谷岬④】豪雪地帯で過酷な雪中野宿(札幌→三笠)
Mr.Bicycle(ミスターバイシクル)で朝を迎えてこれ以上ないくらい良いスタートを...
