2023-9-1
南アルプス縦走の前日です。今日はバスで南アルプス1座目の鳳凰山、その登山口である夜叉神峠へ向かいます。登山口の東屋で野宿しようかと思ったのですが、一時間歩けば小屋のキャンプ場があるので今日の内にそこまで進むプランに変更。明日からの縦走本番に備えます。二週間分の食料を詰めたザックが重すぎてかなりウケました。゚(゚^ω^゚)゚。
パッキングに大苦戦
快活CLUB石和店からおはようございます。昨日は縦走用の食料調達でてんやわんやでしたね。快活クラブの中で荷物はある程度まとめましたがそれでも自転車に乗り切らないほどの量の荷物。ザックに入るのか非常に疑問です。゚(゚^ω^゚)゚。
しかしどうあがこうとも目の前の南アルプスを歩くことは決めています。二週間分の食料すべて抱えてこのドデカ山脈を渡り切るのです。
まずは一昨日あたりを付けておいた市営駐輪場へ移動。人目につきにくく、さらに無料とは有り難い限りです。市の方も半月も日本一周用の自転車が放置されることは想定していないでしょうが(^-^;
駐輪場の端っこに自転車を停め、日本一周装備から登山装備へのスイッチタイム。普段から面倒で嫌いなこの作業ですが、今回は二週間分の食料があるので作業の難易度はよりハードモード。登山前から挫けそうですよ。゚(゚^ω^゚)゚。
一時間ほどう~ん、う~ん唸りながらなんとか作業完了。そうして出来上がったザックは
何かの間違いか?
と思う程に重い。゚(゚^ω^゚)゚。
これを背負っていくんですか。今回は三脚も持って行きますし、新兵器のソーラーチャージャーもあります。この状態で30kg以上の重さがあるので水を含めると35kgに迫る重量になりますね。信じられない……。
甲府駅から夜叉神峠へ
駐輪場から甲府駅まで歩くだけで不穏な重さを感じています。何かすごいむちゃくちゃをやっているんじゃないかと怖くなりますね。自分が。
甲府駅に着いたらバスの1番乗り場へ。ここから南アルプス1座目の鳳凰山、その登山口である夜叉神峠へ向かいます。
現在11:50。今日は平日なので終電の12:05で夜叉神に向かいます。
本当は10:05のバスに乗りたかったのですがパッキングにかなり手間取ってしまいこんな時間に。というか現時点でも荷物ザックに全部収まっていませんしね。あぶれた荷物はコンビニ袋に入れて持っています。向こうについてから何とかザックに詰め込まなければ(^-^;
戦地へ、いざ参る……!
ワクワク半分不安半分……。
スタート地点『夜叉神峠』
一時間ちょっとバスに揺られて鳳凰山の登山口『夜叉神峠』に到着。
ここまでやって来ましたが何か忘れ物がある気がしてなりませんね。最悪引き返すとしたら14時と17時の便がありますが。
甲府でパッキングしきれなかった荷物を何とか一つにまとめたら準備完了です。もうカラビナやらタイラップやらを駆使して外付けで固定しました。早く荷物を減らしてコンパクトにしたいですね。重さも大変なんですけどパッキングにおいては綺麗にザックに荷物が入りきらないことが何よりもストレスになります。今回の行程であれば80L以上の容量のくらいのザックで臨むべきですね。゚(゚^ω^゚)゚。
まさかそんなサイズのザックが必要になるなんて旅の前は考えもしていなかったので今更どうしようもないことですが(^-^;
さて本来であれば今日はこの夜叉神峠で一泊して明日早朝に縦走をスタートする予定でした。午後から登り始めるより、翌朝に伸ばしてでも早朝にスタートしたいですからね、山は。
夜叉神峠は登山口にこんな立派な東屋があるので公園での野宿とそう変わらないだろうと思っていましたし。
しかしここから一時間も歩けば夜叉神峠小屋がありまして、そこがテント泊適地なんですよね。こんなに天気の良い日にわざわざ登山口で一日を終えるよりもうその山小屋まで行った方が効率がいいなと思考。もう山に入ってしまう事にしました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
夜叉神峠小屋で前泊
もう山に入っているので前泊というのも正確でない表現ですが気分的には南アルプス縦走0日目です。一時間の行動なんて誤差誤差( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
キッチリ一時間で夜叉神峠小屋に到着。
夜叉神峠は鳳凰三山の南端に位置する南アルプスの前衛山。白峰三山(南アルプス北部から中部にかけて続く北岳、間ノ岳、農鳥岳の総称)の絶好の展望地です。
景色も素晴らしいですが気になるのは足。とりあえずここまで歩いてみた感想は
足が埋まる!
荷物が重すぎて体をハンマーで地面に打ち付けている感覚です。これはいつものペースで動くと疲れるのはもちろんのこと、足が壊れてしまいますね。序盤は体大事にゆっくり行動するとしましょう。
FOMAて。いつの時代のドコモですか( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
夜叉神峠小屋でテント泊の受付を済ませたらさっそく設営。一張1000円です。
今回初投入のソーラーチャージャーも展開しここまでで消費したバッテリーを回復。これがあると一気にサバイバルみが増しますね。
夕食も明るいうちに済ませておきましょう。夜に料理をするとヘッドライトの電池がもったいないので。
フリーズドライのスープにアルファ米をふち混んだだけの雑炊ですがとても食べやすいです。塩コショウで塩味を足せばとても美味しいですね。これを二週間となると飽きそうな気もしますが果たして……。
トイレに行く途中に足を引きずった野生動物を発見。一瞬キツネか?と思いましたが私のキツネセンサーには引っ掛からなかったのでおそらく別の生き物でしょう。テンかな?
日が沈むのを見届けたらテントに戻って就寝です。いよいよ明日から本格的な南アルプス縦走。今日歩いた感じだとかなり時間が歩くペースが遅くなりそうなので早出は必須です。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
よろしければ以下のバナーをクリックしていただけると大変励みになります。
↑日本一周バナー
コメント