≪62~64日目≫檜枝岐村での停滞(福島県南会津郡檜枝岐村)

平ヶ岳登山を終えて日本百名山も残り5座。いよいよ片手で数えられるほどになり、この勢いのまま連登していくぞ!というタイミングで天気が崩れる予報。檜枝岐村での停滞生活の始まりです。゚(゚^ω^゚)゚。

目次

≪62日目≫檜枝岐村に拠点を構えます

2024-10-7

昨晩は結局そのまま道の駅「尾瀬檜枝岐」で過ごしました。一目見た感じ過ごしやすそうな道の駅かと思いましたが、テント設営の警告が明示されているタイプの道の駅でしたね。会津駒ヶ岳最寄りの道の駅という事でバスで前日入りした登山者がテント場として利用したのでしょう(予想)。

駐車場もバイク専用のスペースがちゃんと用意されているので車一台分のスペースにテントもバイクも収める作戦も使えません。仕方がないのでベンチで「横にならせて」頂きました。テントが禁止されているエリアでこんな屁理屈が通るかも分からないので人目のないうちに撤収撤収(^-^;

朝はちょい寒め。日が出てきて暖かくなったら道の駅から出発。今日を含め明日明後日と天気が悪そうなので籠城用の物資を調達しに行きます。時間は持て余しているので徒歩で檜枝岐村を見て回りましょうかね。

道の駅「尾瀬檜枝岐」から徒歩で10分もしない内に会津駒ヶ岳登山口への道が見えてきました。分かりやすくて良いですね。

8時過ぎに井桁屋商店へ到着。Googleマップでは7時からやっていると書いていたのですが全く営業している気配がないですね。自販機でミルクティーを買って隣のベンチでちびちび飲みながら一時間弱待っていましたが全く開く様子がありません。

この時点で

ほこから

これ今日会津駒ヶ岳登れたんじゃないか……?

と思い始めています。おそらく5時間もかからない山なので早朝発なら十分晴れている間にやれた山で……

いや、今更行っても仕方なし。自分で天気を読めない以上、天気予報に従った判断は間違いありません。大人しく休息日と割り切りましょう。無駄に待っているから余計なことを考えてしまうのです。

井桁屋商店は諦めてまたすぐ近くの平野商店へ移動。こちらは開いていますね。

ただ想像以上に品薄だったので朝食用のカップ焼きそばとポテチだけ購入しました。お湯も頂いて外のベンチで朝ごはんです。

リンゴが増えた。

お湯を入れて待っている間にお店のおばちゃんがリンゴをご馳走してくださいました。リンゴ大好き。私好みの酸味と甘みのシャキシャキタイプのリンゴでめっちゃ美味しかったです。ご馳走様でした( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

物資調達は本命のJA会津よつば檜枝岐村ストアーで行うことに。JAなだけあって品ぞろえは抜群です。立地的に少々割高なのは仕方がありませんね。あとお酒とたばこは売っておりません。

お買い物が終わったら道の駅に帰還。昨日は閉館時間を過ぎて入れなかった案内所をチェックします。

テーブルなどおいてあって作業が出来そうなら日中はここで過ごそうともくろんでのことでしたが……

本当に観光案内所としての機能オンリーの施設で休憩所的な使い方はできそうになかったです。時間を潰せるような所ではない、か。

案内所内のお知らせを見ながら今後の動き方を考えます。今日を含めて2,3日滞在するとなるとゆっくり腰を据えられる場所が必要です。ずっとベンチでボーっとしているわけにも行きませんしね。となると温泉の休憩スペースが滞在場所案としては筆頭か……と近所の温泉案内をチェック。しかしだいたい平日は午後営業。6時からやっている燧の湯はここから一番遠いですし、そもそも雨で停滞するのですからあまり遠いのはアクセスが困難です。

多少お金がかかってもどこかキャンプ場で幕営するしかないのかもしれませんね。

神キャンプ場「見通りオートキャンプ場」

ということで道の駅「尾瀬檜枝岐」のすぐ隣にあるキャンプ場「見通りオートキャンプ場」を拠点にすることにしました。檜枝岐村ほど自然豊かなキャンプ場だと値段もお高いのでは?とビビっていましたが、調べれば調べるほどに旅人向きのキャンプ場で笑ってしまいました。

まずテントサイト1500円というリーズナブルな価格。コインランドリーがあって洗濯300円で乾燥機が30分100円という快活クラブプライスです。さらには300円でシャワーも浴びれるという、もうここで停滞しなさいと旅人に行っているかのようなキャンプ場です。

また500円で温泉チケットが売っており、近隣3件の温泉施設にこのチケットで入ることができます。昨日入った道の駅隣の温泉が800円だったのでこのチケットを使った方がお得ですね。300円でシャワーでもいいですし、もう200円出せば温泉に入れる。なんて素晴らしいキャンプ場ですか( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

案内所であれこれ考えていた時間は何だったのか。勝手にキャンプ場は一泊5000円弱取られるものという先入観がありましたね。戸隠や日光のせい。

何はともあれ良い場所を見つけられて安心です。

さっそく築城。籠城態勢ばっちり。

≪63日目≫一日中雨

2024-10-8

今日が雨本番。一日中テントの中で過ごすことになりますが全く問題なしです。神キャンプ場「見通りオートキャンプ場」ではプラス500円で電源を借りることができます。しかもWi-Fiも飛んでいるので暇つぶしに困ることがありません。もうここに住みたいのですが。゚(゚^ω^゚)゚。

こんなに至れり尽くせりのキャンプ場は日本一周していた時にも利用したことありませんよ。電源付きのキャンプ場も丸山高原でキャンプした時以来です。あそこは8600円かかりましたがここは電源込みで2000円。比べるべくもないですね。

≪64日目≫晴れ間が見えてきました

2024-10-9

翌日も午前中は雨。テントの中にずっといると腰が痛くなるので外の東屋で過ごしたりもします。如何様にもすごせますねこのキャンプ場。

15時過ぎにようやく雨も上がったので散歩がてら夕食の買い出しに向かいます。買い出しならJAが品ぞろえも良いのですが、ちょっと寒いのでバイクを動かすのが面倒でした。

商品は少ないですが夕食だけ買えればいいので道の駅近くの交流センターでお買い物します。

買ったのは生そば。これも8600円の時と全く同じじゃないですか。゚(゚^ω^゚)゚。

「3Lのお湯で茹でてください」まで同じで笑う。当時と同じように3Lのお湯を沸かせる鍋はもっていませんが当時よりもコッヘルはサイズアップしています。多少は余裕をもって料理できるでしょう。

そばを茹でて晴れ空を眺めながら早めの夕食。ようやく明日は登山できそうですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )











よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次