【172日目】大人気の筑波山

2022-11-6

百名山の中で最も低い山が筑波山(877m)。山中にはケーブルカーやロープウェイがありほとんど歩かずに山頂に立てるとあって、老若男女問わず人気の山です。しかし自転車で登山口まで行き山頂まで登るチャリダーにはまるで関係のない話。この山は何もかもが急で大変苦労しました。低山=楽勝では全くありませんね。゚(゚^ω^゚)゚。

目次

いざ茨城へ

いい朝日ですね。道の駅ぞわたらせからおはようございます。

この道の駅、休憩室があったんですけどテント泊しました。休憩室が三面ガラス張りなので流石に人目が気になりまして。朝話した職員さんによると、休憩室の中にテントを張る猛者もいるようですが(。◔‸◔。)

今日は茨城県はつくば市に向かいます。山、があるので( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
日帰り余裕の山ですが登山の日は時間に余裕を持ちたいので、まだ朝陽が淡いうちに行動します。

早速群馬を抜けて栃木入り。ここら辺は県境に近すぎて気がついたら別の県にいます。

渡良瀬橋で見る夕日を……(朝日)

お次は埼玉から茨城へ。栃木はいつの間に抜けた!?

とにもかくにもこれで茨城県入り。もう私が今日登るべき山の姿が見えていますね。写真ど真ん中の山がそう、筑波山です( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

標高877mの低山ですがそうは見えないくらい端正な山容。というかあそこまで自転車で行って登山するんですか。今日中に。゚(゚^ω^゚)゚。

八千代町は茨城で、八千代市は千葉か……。

魔術と科学が交差するとき、物語が始まりそうな場所だ。

マクドナルドで燃料補給していきます。シンプルにハンバーガーたべるためだけにマックに寄るのは珍しいですね。いつもブログ書きに寄る書斎なので。

腹ごしらえも済んで元気いっぱい。筑波山もだいぶ近づいてきました。

茨城の走りやすい道に感謝です。

筑波山登山

筑波山の登山口までは山麓から200mほど標高を上げなくてはいけません。低山だと安心していましたがやたらと傾斜がきつく滝のような汗をかく羽目に。今日は陽射しも強く夏かと思いましたね。熱中症に注意です。

40分ほど登坂して筑波山神社の駐車場まで到着。今日が日曜日なせいかもう人が多い多い。車はひっきりなしに後ろから迫ってきますし、路肩は自転車が通る隙間もないほど人で埋まっています。というか筑波山、めちゃくちゃ人工物でガヤガヤしていますね。こんなににぎやかな山だとは思いませんでした。

サクッと登ってしまいましょう。

13:30 筑波山神社

筑波山神社は筑波山を御神体とした神社。3000年以上の信仰の歴史があるようです。紀元前からか……すごいですね。

旅と登山の無事を祈って手を合わせておきましょう。それでは登山スタート。

筑波山神社のすぐ近くにケーブルカーの宮脇駅があります。このケーブルカーで山頂に行くこともできます。筑波山ってほとんど自分で登らずに山頂に立てる百名山なんですよね。登山が特別趣味ではないという方でもハイキング気分で来れる山なので、土日に混むのは当然か……。

今回は脇の鳥居から登って行って山頂を目指しましょう。

中々に傾斜の付いた樹林帯を登っていきます。山は低ければ楽というわけでは無いのが落とし穴。この筑波山、行動時間は短いですが登らされる道はどこも急登で体力使いましたね。

ケーブルカーの線路を眺めながら黙々と登っていきます。

50分ほど登り続けて……

14:20 御幸ヶ原

ケーブルカー山頂駅のある御幸ヶ原に到着です。女体山、男体山と複数のピークがありますがとりあえず最高峰の女体山を目指しますか。

山の上とは思えない賑わい。人の多さで言えば紅葉シーズンの涸沢カールも大変なものでしたけど、それとも違う感覚。涸沢はどれだけ人がいても”山”なんですけど、筑波山は人間によって平地と化しますね。印象が。

御幸ヶ原の時点で中々に眺めがいいので、山頂から見られる景色が楽しみです。

ガマ石と呼ばれる奇岩をこえていくと

14:30 女体山

筑波山の最高峰『女体山』です。

こちらは筑波山神社の女体山御本殿

後ろに小さい橋が架かっていますがこれがまた大層な由来の橋で天浮橋(あめのうきはし)といいます。大昔、イザナギ、イザナミの二柱がこの橋から矛をおろしてかき回しました。その矛の先から滴り落ちた塩で成った島が筑波山、というものです。その伝説の橋の再現ですね。

それにしてもあまりにもヤバすぎる人口密度。山頂ですよこれ。

筑波山の標識を撮って一応登頂という事にしておきます。人が多すぎて自撮りをする余裕もありませんでした。

展望は最高で関東一帯を一望できます。天気にも恵まれましたね。

あちらが男体山ですが……そっちには行かずもう下りましょうか。あまりにも人が多すぎる。

ケーブルカー待ちの列がとんでもなく長く伸びています。日曜日の筑波山大変ですね。

来た道を戻ってサクッと下山。急降下が多いので慎重に下りなくてはいけませんが。

15:50 下山

筑波山神社に戻って来ました。登山完了!

つくば市内で野宿

日も傾いてきましたね。暗くなる前に人気のあるところに出なくては。人気で言えばこの筑波山は大したものですがここで野宿はできません。゚(゚^ω^゚)゚。

県道139号のつくば道を下りてきましたが急坂すぎる。フルブレーキでも全く止まらないので下りなのに自転車から降りて下らないといけないという。最後まで楽しませてくれるぜ筑波山……!

街に出たら即ラーメン。登山で失ったものを取り戻すーー

カロリーを取り戻したら近くの公園で寝ます。久々に東屋がある公園が見つからなかったのでフライを張ってテント泊です。明日は撤収が大変だ(๑-﹏-๑)











よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次