冬の北海道自転車ツーリング総括:年越し宗谷岬への挑戦

年越しを日本の最北端で行う「年越し宗谷岬」をゴールに設定して始めた冬季北海道の自転車縦断。前回の記事で年越し宗谷岬ために必要な装備についてまとめましたが、今回はこの挑戦の自体の総括したいと思います。

トータルの費用がいくらか?どんなルートを通ったか?冬の北海道のリスクと対策は?

年越し宗谷岬に興味のある方々の疑問に少しでも答えられたら幸いです。

目次

はじめに

旅のまとめ記事を書くのは日本一周を終えて以来です。そちらの記事は2年に及んだ旅が終わった高揚感もあって、大変でしたがワクワクしながら書いたのを覚えています。

あわせて読みたい
日本一周のデータまとめ 無事に日本一周を達成し、ブログも書き終わってひと段落……と行きたいところですがここからがようやく本番。旅が終わった後だからこそ振り返ることで見えてくることがあります。今回はそんな日本一周のまとめ第一弾という事で、日本一周で得たデータをまとめていこうと思います。

さて今回は年越し宗谷岬、もとい冬季北海道の自転車縦断についてのまとめ記事になるのですが

ほこから

正直、億劫

どういうスタンスで書いていいか非常に迷うからです。日本一周は3シーズンの自転車旅だったので特に何も意識せず、あった出来事をシンプルにまとめていっただけなのですが、今回は冬。しかも試される大地こと北海道です。厳しい環境であることは言わずもがな。また危険ゆえに自転車での移動が推奨されないフィールドです。

そのような状況で今回のチャレンジを達成できたのは、手前味噌になりますが十分な準備、旅の経験、適切な判断があったおかげであることは間違いありません

が!

それ以上に現地のドライバーの安全意識の高さあってのことだと感じております。冬の北海道で怖いのは寒さよりも交通事故。凍結路を走るうえで事故を起こさない工夫は当然凝らしましたが、交通安全とは自分一人の努力で成せることではなく……。私が走ることで他のドライバーにその努力を強いてしまったこともまた間違いありません。

旅のレポートをする以上は楽しくエンタメチックに書きたいのがブロガーの性ですが楽しい面だけヘラヘラ書くのも憚られる今回の旅。年越し宗谷岬が簡単なものだと誤解されるような記事にしてしては将来的に不幸をおっかぶる人が出る恐れがあります。という事でここは注意喚起もかねてシリアスめに書こうかとも思ったのですが……

ほこから

それもねぇ……

序盤からクドクドやかましい文を読ませてしまって申し訳ありませんが、チャレンジが危険になるほどその体験記の発信には(いろんな意味から)注意を払わなくてはいけないので私の胸の内を明かす保険かけまくりパートにもう少々お付き合いください。

シリアスに書くことについてですがあまりにも「過酷すぎる冒険だったぜ!」みたいに描写するのも恥ずかしいのです。こんな旅をしていると、自分の上位互換みたいな人ばかり目に入りがちで、実際に旅先ではそういう方々お会いする機会も相当ありますからね。

自転車旅では日本一周どころか世界を旅している方がごまんといますし、山に関して言えば百名山どころか200、300名山まで終わって「次は本場のアルプスかな!」なんていう方がゴロゴロ。今回の年越し宗谷岬も私と同じルートを半分の時間で走破する方から歩きで行く方までいます。

別にこれらをコンプレックスに思っているわけではなく「クソッ、俺もいつかは……!」くらいの気持ちではいるのですが、事実としてこういう”異常者(敬意)”しかいない冒険界隈では末席も末席の私が、たった一度の年越し宗谷岬で「冬の北海道はこんなに厳しいんだぜ」などと訳知り顔で語るのは超恥ずかしいわけです。最初に見たカラスが白かったから「カラスは白いんだぜ」と喧伝してまわる気恥ずかしさ。それゆえの葛藤、億劫さなのですが……

ほこから

恥ずかしさよりも安全第一だよね

人命には代えられません。年越し宗谷岬を「おっ、簡単そうだな」と思われるより「やっぱり危ないんだな」と思ってもらった方がはるかに良いです。その上で「やってみたいかも」と思う方が十分な準備と安全意識をもって挑戦するのは自己責任ですし誰にも止められません。まあいけるやろのノリで参加するよりははるかに健全ですし。

ということで今回のまとめ記事は「大変だったこと」「危険だったこと」を中心に書いていきます。S級冒険者からしたら大げさに表現しているように見えるかもしれませんがまあそこは駆け出しが健気にやってるなと温かい目で見てやってください。白いカラスの話も、それはそれで面白いでしょう?( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

【費用】装備代ふくめて総額いくらかかる?

予防線も十分張ったところでまずはお金の話から行きましょうか。年越し宗谷岬にかかった費用は総額――

70万円

ほこから

高っか!!!

装備が50万円。旅費が20万円です。装備の詳細はこちら

あわせて読みたい
【2025最新】年越し宗谷岬 自転車装備リスト&レビュー|費用・選び方も解説 大晦日から元旦へ……年越しの瞬間を日本の最北端で過ごす「年越し宗谷岬」。念願のそのイベントに今年とうとう参加することができました。イベントというか年末年始に誰...

あくまで私と完全に同じ装備・シチュエーションで旅をすればですけどね。私は宮崎在住なので飛行機・電車代だけで往復10万円しましたし。旅費が一日平均5000円ほどで半月ほど旅したのでトータル約10万円です。

本州住ならフェリー1本で行ける可能性が高いので移動費で二桁万円は超えないと思いますし、本当に費用は人によって上下します。

しかしどれだけ節約を重ねても30~40万円の出費は免れないのではないでしょうか。仮にもう一度私が年越し宗谷岬に参加するのだとしても新しく揃えたい装備が10万円分以上ありますもんね。初参加の方であればなおさらです。

私も含めて一般人の感覚からすれば一度の遠征でそれだけのお金をポンと出すのは容易ではありません。これだけの出費をしてでもやりたいか、まずお金の面で覚悟が問われます。金策のためにも早めの決断も迫られることでしょう。早めにやることを決めておけば貯金もできますし、フリマアプリなどで中古品を吟味する余裕も生まれるので決断は早いに越したことはありません。

【ルート】冬季北海道の自転車縦断ルート

飛行機での自転車輪行をしたので北海道に降り立ったのは千歳でしたが、今回は年越し宗谷岬かつ冬季北海道の自転車縦断をしたかったので一度苫小牧まで下っています。

そこから苫小牧→札幌→旭川→稚内と北上していったのが今回の旅のルートになります。稚内市に入るまでは11日の時間を要しました。天候不順での停滞が1日なので実際に行動したのは10日間ですね。

その10日間も毎日同じ距離進んだのではなく、100km以上進んだ日もあればわずか10km程の日もありました。天候によって進める距離が大きく変わります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次