≪56日目≫秋山ここにあり!「巻機山」(新潟県南魚沼市→魚沼市)

2024-10-1

読みが初見殺しの百名山、巻機山(まきはたやま)登頂です。その名の通り機織りの神の山として崇敬を集め、女性たちは上達祈願の参詣登山をしたと言います。

この山めちゃめちゃ気に入りました。紅葉の盛りではありませんが黄色く色づいた山肌は秋を感じさせるには十分。豊富な高山植物と点在する池塘を眺めながらの登山は歩いていてとても気持ちがいいです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

目次

巻機山登山

5:25 桜坂駐車場

本日は巻機山登山。朝一で登るために昨晩は桜坂駐車場で前泊しました。トイレがめちゃくちゃ綺麗でしたね( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

テントを片付けたらさっそく登山開始です。

桜坂から巻機山への登山は井戸尾根をいきます。露出した岩のある樹林帯を進むコース。早朝で薄暗いので気を付けて登りましょう。

6:10 五合目

急斜面の井戸ノ壁をジグザグと登って五合目に到着。~合目の刻みが細かいですね。四合五勺とかありましたよ。

ここからも同じような道を進みます。ブナ林の美しさだけが癒しよ……。

6:45 六合目

六合目は少し開けた展望地。

六合目からはピラミダルで綺麗な山が見えますね。これは割引山。名前が面白すぎるでしょう。何割引きなんでしょう(。◔‸◔。)

7:10 七合目

七合目、物見平。

完全に樹林帯から出て風が気持ちいいですね。

目の前にはこれから踏むニセ巻機山が見えます。待っていなさいフェイク野郎……。

7:30 八合目

八合目あたりは急登ですが木段があってとても快適です。

施工されたの今年じゃないですか。道理で綺麗だと思いましたよ。こうして登山道を整備してくださる方々には本当に頭が上がりません。

快適な木段を登り振り返るとこの気持ちいい青空。

米子頭山の稜線が素敵すぎるでしょう! 巻機山かなりいいですね!

標高を上げると目的の巻機山も視界に収められるようになってきました。

秋の山だねぇ~! 八幡平もかくやという平たいピーク。山頂に立つのが楽しみです。

7:45 ニセ巻機山(九合目)

フェイク野郎の山頂に立ちました。ここが九合目でもあるんですね。ニセ巻機山は前巻機山とも呼ばれます。

ニセ巻機山からだと巻機山へと続く道まで丸見えですね。平たい山に見えましたが頂上付近はけっこう傾斜がきつそうです。

木道を通ってニセ巻機山を緩やかに下ると

7:55 巻機山避難小屋

避難小屋に到着。トイレもあるのでここで少し休憩しましょうか。

中めちゃくちゃ綺麗ですね。水場も5分ほど下った所にあるようですし、快適に一泊できそうです。

避難小屋からはなだらかな道を進んで竜王ノ池と呼ばれる池塘の横を通り過ぎます。

背景に割引山を添えてパシャリ。

池塘のある秋山の景色大好きです。

8:10 巻機山山頂

池塘の景色を楽しみながら登っている内に巻機山登頂! ニセ巻機山から見た通り最後は少し勾配がきつかったですね。

いつも通り登頂写真を撮りはしますが巻機山の最高地点はここではありません。ここから10分ほど歩いたところに最高地点があるのでちょっくらいって参ります。

それにしても美しすぎる。最高の秋山散歩ですよ今日は( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

8:20 巻機山最高地点

最高地点到着。少しわかりにくいですね。ケルンの積まれたところが最高地点です。山頂標識などは一切ありません。ニセ巻機山よりよっぽどフェイクでしょうこれ(;’∀’)

こっちでも一応自撮りしておきましょう。

後は山頂からの景色を楽しむ時間です。

やっぱり米子頭山の稜線美しすぎますね。

奥には谷川岳も見えています。

さらに奥には富士山の姿も確認。いい展望じゃないですか巻機山( •̀ᴗ•́  )

北東をみるとこれまた立派な山塊たち。

明日登ることになるであろう越後駒ヶ岳の姿が確認できます。

越後三山の一角「八海山」や

越後駒ヶ岳の右隣には同じく三山の一つ中ノ岳。雄大でカッコいいです。登った山を見るのも良いですけど、これから登る山を見るのも気が引き締まって悪くない気分です。

景色を十分楽しんだら下山しましょう。やっぱりどの山でも山頂では30分くらい時間使ってしまいますね。天気が良ければですが。

巻機山は下りの景色も最高と来ましたか。大好きな山になりました。

樹林帯に再突入してからは見る者も無いので黙々下山。花や植物の知識があれば樹林帯も楽しいものになるのかなぁといつも思っています。思うだけ……。゚(゚^ω^゚)゚。

10:50 下山完了

下山完了! おつかれさんです!

さあここからバイクで移動できる状態にまで持って行くのが毎度大変なところ(;’∀’)

六日町温泉公衆浴場「湯らりあ」

南魚沼市街地に下りて公衆浴場「湯らりあ」で風呂に入ります。

この浴場、道路の三角州にあってなんだかユニーク( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

風呂上がりのリラックスタイムが好きなんですよね。牛乳が売り切れていてコーヒー牛乳しかありませんでした。風呂上がりの牛乳の次に好きなのがフルーツ牛乳なのでなかなかコーヒーを取ることは無いのですがたまにはいいですね。

銭湯でゆっくり出来さえすれば次の登山のための英気を養うことができます。これが無いと連続登山はとてもキツイんですよね。

心行くまでダラダラしたら食料類を調達して次なるお山「越後駒ヶ岳」の登山口へ向かいます。毎度おなじみ駐車場前泊です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )











よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次