≪67日目≫広大な山上湿原「苗場山」(新潟県魚沼市→長野県中野市)

2024-10-12

百名山バイク旅98座目「苗場山」

山上の湿原に苗代のような池塘があることからその名がついた苗場山。山頂には食物の神様がまつられた信仰の山です。リーマン時代は長野に住んでいたのになぜ登っていなかったのか。百名山終盤も終盤の98座目になりました。

目次

道の駅「南魚沼」

道の駅「南魚沼」からおはようございます。道の駅での野宿は成れたものですがこの道の駅「南魚沼」は中々に綺麗で広く、その分人通りも多いため駅前のベンチではあまりゆっくり過ごせそうもありませんでした。

さてどうしようかと悩んでいると隣に大きな広場があったのでそこのベンチで一泊することに。天井が無いので夜中の雨が心配でしたが、予報では一日晴れだったのと、最悪降って来てもその時は道の駅のベンチに写ればいいやという事で久しぶりの青空野宿を敢行。

過去の野宿一で熟睡できました。

野宿でこんなにぐっすり眠ったのは初めてかもしれませんね。神経がとがりやすい青空野宿でこんなにリフレッシュできたことないので不思議な気持ちで目覚めました。

夜中の内は気づきませんでしたが同じ広場内にテント張っている旅人もいて笑いましたね。同志がいると気づいていればより安心して眠りに就けたかもしれません。

苗場山登山

8:25 小赤沢三合目登山口

スッキリ目覚めた後は道の駅から2時間ほどバイクを走らせて小赤沢三合目登山口へ。祓川からのコースがメジャーな苗場山ですが、今日は土曜日。しかも今週は三連休ですからそんなタイミングで土曜日の百名山なんて激混み必至なので過疎ってることを期待して小赤沢から登ることにしました。

こっちの方がコースタイムも2時間ほど短くて済みますしね。

そんな甘い目論見を吹っ飛ばす満員の駐車場。苗場山はどこから登っても人気です(^-^;

Googleマップで小赤沢三合目登山口を調べると「閉場」となっていたのでもしかしたらもう使われていない登山口なのかもしれないと内心ビビっていましたがバリバリ現役やないかい。

バードウォッチングする人がもってるやつを押して入山者カウンターを1進めます。

それでは登山開始しますか。かなりの人が入山しているので道が混みそうですね。

これまでガス続きの登山でしたから木漏れ日が色んな意味で眩しいですよ。いい登山になりそうです。

8:50 四合目

20分ちょっと歩いて四合目到着。ここらへんで防寒着を脱いで半袖短パンのわんぱく小僧モードに入ります。もう十月ですから朝方の山は寒いんですけど20分も登ればいつも汗だくになります。半袖短パンでようやく排熱が間に合う状態。体があったまって来ればサクサク登れて気持ちがいい季節ではありますね。

9:00 五合目

五合目もすぐに通過。

ここから鎖場などの急登が出てきます。小赤沢コースはコースタイムが短い分こういったちょい険しい道も多いです。

9:20 六合目

急坂の途中にある六合目。

9:30 七合目

七合目通過。

9:45 八合目

八合目あたりから景色が開けてきます。

ここからはなだらかで登りやすそうですね。

池塘の点在する湿原エリアに出てきました。

木道歩きはかくあるべしというような気持ちのいい道。こういう所は歩いているだけで楽しいですね。平ヶ岳の木道くん聞いていますか(メ゚皿゚)

また西方にある檜ノ塔が見事なんですよ。

なんですかこれ。空島でしょう。

曇り気味ですが檜ノ塔だけに日が当たっているのがまた際立っていいですね。これだけで苗場山に来た甲斐があると思わされる絶景です。

9:50 九合目

九合目からも変わらず木道歩き。少々傾斜はきつくなりますが序盤戦ほどではありません。

平ヶ岳を思わせる頂上部の広大な湿原。私、山の湿原大好きです。火山と同じくらい好きかもしれません。

苗場山頂ヒュッテが見えてきたら頂上はもうすぐそこです。

また役行者の名前の石碑がありましたね。巻機山でもみましたよ。弘法大師ばりにいろんなところで見る役行者。

10:10 苗場山頂ヒュッテ

苗場山頂ヒュッテ到着。休憩は無し。

すぐ側が山頂なのでピークとっちゃいましょう。

ちょい細い道を他の登山客とすれ違いながら進んでいくと

10:15 苗場山山頂

苗場山山頂に到着です!

山頂標識前での撮影めちゃくちゃ混んでたので、もう他の人写ってもいいやと離れたところから撮りました。単なる登頂証明ですから自分と標識さえ写っていればいいですしね(ズボラ)

山頂自体は特に眺望に優れる訳ではないのですぐさま下山します。

遠方は晴れているのですが私のいるところには陽が差しません。差別だよこれは。

小赤沢への分岐地点。まあ檜ノ塔で撮れ高は十分なので大人しく下山しますか。

そう思ったらまた檜ノ塔が見せてくれました。この山サービス精神旺盛すぎるでしょう。本当にこの檜ノ塔のおかげで苗場山に来て良かったと思えます。

檜ノ塔までは登山道が付いていないのがちょっと残念ですね。雪が積もると行けるのかも。

12:00 下山完了

ピッタリ正午に下山完了。お疲れ様でした!

久々の快活クラブ

下山したら長野県中野市へ移動。ガストで昼食にします。

あと国道117号線を南下してきたのですがマジで一番気持ちのいいツーリングでした。バイクに乗っていることが楽しくて仕方がないという気温、風。こんな気持ち初めて。とんでもなくいいロケーションでしたね。

野宿で過去一熟睡できたことと言い、なんだか今日完全にボーナスタイム入ってませんか?

宿は我らが旅人の実家、快活クラブ。久々に屋根のある部屋で寝た気がします。落ち着く……( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )











よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次